↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年09月22日

500体のドナルド

恐怖!! 深夜道路上に500体のドナルド人形が…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

posted by 戦國ポラール at 23:15| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月18日

【緊急警告】 U字ロックご愛用の方へ

 

高性能Uロックはボールペンで開けられる!

私、戦國も 愛馬スカブ650の盗難防止で愛用のKRYPTONITEのU-LOCK (結構高いよ)ですがなんと、ボールペンの軸で簡単に開けられるみたいです。

動画はこちら

正直パチモンで良いかとも思いましたが、やはりブランドものなら安心と大枚叩いて買ったのに、ビデオ見る限りは、単車取られて泣いて、U-LOCKまで取られて泣きそうです。この勢いじゃ、壊すんじゃなくて再使用出来そうじゃないですか (といってもこんなに簡単に開けられるのなら、使う人いないかも)

この手のキーってSAIKOキーって言うらしく、悲しいことに戦國はこのU-LOCKとサブのチェーンロックがこの形なんですよ・・・ (同じキーホルダーに鍵をぶら下げているんですが、径&長さはドンぴしゃ)

当然ですがこの記事見て、速攻で愛馬をガレージの車の前から後ろへ移動させましたよ。

結構バイク&自転車使っている人は愛用者が多いのでお互い気をつけましょう。

 

posted by 戦國ポラール at 00:35| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月17日

ちょっと間抜けな鼻マウス

新型マウスはなんと人間の「鼻」

名称は”nouse(ノウズ)”。日本語表記するとmouseもmouthもいっしょ。この記事で使った鼻マウスって・・・有る意味おかしい。

で、このnouse(≠nose)はマウスの代わりにWebカムでとらえた鼻の動きをマウスポインタとして利用でき、左右の目それぞれのウインクをクリックと見なしてパソコンを操作できるという代物。

Webカムとnouseの紹介ページにあるドライバ?が有れば、すぐ利用できるみたいです。

でも、これ入れてモニタの前で顔動かしまくっていると・・・あぶなくネ?(参考ビデオは こちら

あくまで個人的な意見ですが・・・

通常のオペレートに関してのポインティングデバイスとしては

トラックパッド<マウス<タッチパネル<トラックボール<トラックポイント

なんですけど・・・

posted by 戦國ポラール at 23:45| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月15日

コミック手配書で犯人捕まる

コンビニ強盗 漫画で手配

たしかにこれは目を引きますね、これまでの手配書と言えば見るのもつらいような痛い写真ポスターが一般的でしたものね。

逮捕のきっかけは防犯ビデオの写真による市民からの通報らしいですが、わかりやすいと言うことで好評だったらしいです。

誰が書いたのか・・・・第55回手塚賞(1998年上期)に準入選し、その受賞作「ラン」が週刊少年ジャンプ増刊『赤マルジャンプ 1998 SUMMER』に掲載されてデビューした内藤弘崇さん。さすがプロだけ有ってしっかりした印象も受けます。大きめ画像は こちら

posted by 戦國ポラール at 21:15| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロセッサーやOSを選ばないユニバーサル・エミュレーター

Macパワーブック上で動くQUAKE3

プロセッサーやOSを選ばないユニバーサル・エミュレーター、ついに登場か

超ビッグなニュースが!米トランジティブ社(本社カリフォルニア州ロスガトス)は、同社の『 クイックトランジット』(QuickTransit)ソフトウェアを使えば、マックやウィンドウズOS搭載機、各種サーバーやメインフレームなど複数のハードウェア・プラットフォーム上で、アプリケーションを「透過的に」実行できると主張しているとのこと。

これってツリじゃないのと勘ぐりたくなるほど画期的な記事。 MIPSR, POWER?, PowerPC? 、 x86マシンの間でパフォーマンスをそれほど落とすことなく共通して動くミドルデコーダ&コンパイラとして動作するらしく、 Unix/Linux-likeOS上でマッピングされたコードを実行できるらしい。

冒頭の写真でもパワーブック上で動作しているリナックス版の『Quake 3』が写っています。(はめ込み合成じゃないですよね)

記事にもあるようにもしこれが事実であるなら、錬金術師が探し求めた、卑金属を金に変換する方法のようなものといえます。

簡単に書くと、これまでGC版・PS版・X-box版とそれぞれ作るしか無かったゲームが、こいつですと一発で出来るということ。

かなりハードウェアの底を叩くゲームが動いているのが本当であれば画期的な出来事。PC界においてはP2Pの登場以来の画期的な出来事となるでしょう。

 

 

posted by 戦國ポラール at 20:50| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月14日

台湾女子アナの無修正危ない写真

Yahoo!奇摩新聞

体張っての台風体当たり取材!!レインコートにヘルメットでギャーギャー言ってる日本の女子アナとは雲泥の差・・・いや、これを超える女子アナは 彼女だけだ。最近めっきり元気になっていらっしゃいますね。

posted by 戦國ポラール at 21:57| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろんな物の原価いろんな物の原価

いろんな物の原価

マジックのタネが証されているようで、興ざめになるかも知れませんが知っておいても損にはならない原価のお話。

トップシークレットの原価情報ですが、結構多岐にわたって紹介されています。ハンバーガーのバリューってココ読むとアホらしくなりますね。 (因みにハンバーガーネタならココなんかおもしろいですよ)

なんと、ジャパニーズスタンダードカーであるカローラなんて22万円ぐらいらしい。ま、車なんて廃車するのにもお金かかるんですから妥当と言えば妥当かも知れませんが・・・。


 

posted by 戦國ポラール at 21:46| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月10日

偉大なるプロジェクトの最期

 

捕りそこなった宇宙カプセル砂漠にドスン!

昨日インターネットで配信されていたNASAのライブで見ようとしていましたが、地面に刺さった状態しかライブで見ることは出来ませんでしたが、偉大なるプロジェクトはブレーキの役目を果たすパラシュートのドラッグシュートが展開せず時速310Km(160Km説有り)でユタの砂漠に落ちたらしいです。街のど真ん中に落ちなかっただけでも成功かも知れませんが、画龍点睛を欠く事態になってしまいました。

私を含めて、ライヴ動画をご覧いただけなかった人のために、賢明なるNASAは落下の状況をムービーで公開されています。

http://anon.nasa-global.speedera.net/anon.nasa-global/genesis/genesis.mov

お早めにご覧下さい。ヒラヒラど〜〜〜んな状況が判ります。288億円さようなら。

posted by 戦國ポラール at 00:03| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月09日

NTTの砂絵CFメイキング動画

 
 
このCF、たぶん途中からはCG何だろうと思っていましたが大きな間違いでした。
この砂絵を書いていいるのはフェレンク・カーコ氏
 
 
凄く繊細な作業をこなされています。
 
ちなみに・・・・最初このCF見たときこれイメージしましたが、どちらも緻密な作品です。戦國にはヒャクパ〜無理っすね。
 
 
posted by 戦國ポラール at 23:46| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月08日

HDD内蔵携帯

 
 
 近々出るとは思っていましたが、韓国のサムスン電気が出してしましまいた。
1インチ・1.5GBのHDDを内蔵。2.2インチ・QVGA液晶やメガピクセルカメラ、MP3プレイヤー、英韓・韓英辞典、電子書籍リーダーなどの機能を備える。さらに2つのスピーカーによる3Dサウンド効果も実現しているらしいですが、ホント節操もなく何でもアリです。肝心の電池はどないすんねんって感じですが・・・・
まさか・・・こっち向いてる画面が2.2インチQVGAなら超馬鹿デカ端末。モデルさんの中指薬指の力の入り方見る限り300g有るか?
posted by 戦國ポラール at 23:30| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月06日

アテネ五輪オークション

 
日本中を沸かせてくれた2004年アテネ五輪でしたが、大会も終わってあのYahooが選手達のサイン等をチャリティーオークションしています。すでに終了したオークションも多いですが、想像通り高額落札のラッシュ。そんな中からいくつかをご紹介・・・
 
 
  506,000 円
 
 
 361,000 円
 
 
 

 
  309,000 円
 
 

 
  112,000 円
※複数出品有り
 

こんな感じ・・・・個人的にはオール柔道選手のタオルが欲しいですね。
 
残念ながら野口みずきは無いか・・・。景気が復調したと勘違いしそうです。
続きを読む
posted by 戦國ポラール at 00:51| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

揺れている最中の投稿

つよいまだ揺れてる・・・つよいぞ
 
また揺れていました・・・今は自宅の二階からですが・・・
 
っと、さすがNHK速報入った・・・・震度は3だったみたいです。
 
19:00の地震もそうでしたが今回も長かった。
 
時間はおかしいかも知れませんが、ちゃんと揺れの最中に記事作成&アップロード出来ましたょ。
 
家族がゴソゴソおきだしたよぉ
 
けっこうビビルね・・・おっと津波警報発令!!!
 
なかなか眠れない夜が続きます・・・
 
 
続きを読む
posted by 戦國ポラール at 00:05| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月04日

洒落にならない肝試し

 
 
夏も終わろうとしているのに、とっても怖いお話・・・
インターネットでも「謎のリゾートホテル」と紹介され、地元では有名な心霊スポットであるケープホテルにて肝試しをしていた大学生4人が、その肝試し中に、事も有ろうに首つり自殺した男性の死体を発見したそうです。
究極の洒落にならないお話です。
 
ま、巷にあふれる都市伝説も実際に事件性のある信憑性の高い話はよっぽどのことがない限りメディアにさらされるという証明・・・。
 
いろんな意味を込めてお悔やみ申し上げます。
 
 
 
 
 
 
posted by 戦國ポラール at 22:47| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

居眠り貨物船突っ込む

貨物船、岸に乗り上げる 住宅2戸全壊、1人けが 広島

怖い・・・午前二時に突然破壊される我が家。

オートパイロットで居眠りしてたらこうなったらしいですが、ぶつけられた方も大変びっくりしたでしょうが、ぶつけた方も青ざめますね。

これだけの事故にかかわらず幸いにもけが人はオジーチャンひとりが一週間のケガだけですんだみたいです。

くだらん映画だったが、 スピード2思い出しましたです。

posted by 戦國ポラール at 22:04| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月02日

DOCOMOとauの名付け親は同じ

  
 
 かなりの衝撃を受けたトリビア・・・。ネーミング専門の会社があることは知っておりましたが、これだけの実績が有る起業が存在したなんて知りませんでした。
 
因みに・・・
 
■ドコモ/NTTドコモ
●コーポレートブランド

移動体通信の「動」のローマ字表記「do」をキーワードとして、「Do Communication with a Mobile phone(移動電話を通じて積極的なコミュニケーションを図ろう)」という企業メッセージを作成。その頭文字を用いて造語した。
日本語の「どこでも」を連想させる言葉でもある。

■エーユー/KDDI
●携帯事業部名


携帯電話を介し、さまざまな人やモノとの出会いが生まれ、その出会いを通じてすべての価値が集い合う世界の実現を「『会う』に始まり、『合う』に行き着く」ととらえ、「au」の2文字でシンプルに表現した。
大文字の「A」と「U」を上下に重ねた時、一つの大きなリンケージとしてのデザインが可能なこともポイントとなった。

らしい。思いつきでむやみに鉄砲撃っているわけではなく、クライアント向けプレゼン対策は当然の如くラッピングされているみたい・・・

その他、偉大なる実績としては・・・

■ビッグローブ/NEC
●インターネットプロバイダー
■日興コーディアル証券/旧日興證券
●社名変更
■りそな銀行/大和銀行、近畿大阪銀行、奈良銀行、あさひ銀行、大和銀信託銀行
●グループ名、持株会社名、グループ各行名

など、まさしく名だたる企業が名を連ねています。

因みにこちらにネーミングをお願いすると・・・200万円からのスタートらしい。

 


 

posted by 戦國ポラール at 03:17| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月31日

HP製iPodスペシャルバージョン

 
 
まーなんてゴージャスな・・・なんと120個のダイヤが埋め込まれたこのiPodは、ブッシュ&ケリー大統領候補のお嬢さんがプレゼンして話題となったMTVアワードの商品で P. Diddyに送られた特別製。
日本国内ではやっと一般店頭でも取り扱いが開始されたと言うほど人気のiPodですが、いくらHPのものとはケバサもそれほど感じられず結構良い感じです。
 
 
posted by 戦國ポラール at 22:11| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月28日

野口みずきの逆さま眼鏡

みなさん見ていて気にならなかったですか・・・・
そう、このアテネ五輪女子マラソンで宿敵ラドクリフを破り金メダルを獲得した野口みずき選手のサングラス・・・・
 
 
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004082802.html
このサングラスは業界大手の山本光学(SWANS)のスペシャルモデルだったらしいです。
前回シドニー五輪で、かけていたサングラスを沿道の観客に掘り投げた高橋尚子に対して、試合途中にサングラスを外したものの最後まで頭にかけ続けていた野口みずき・・・
 
「重心が安定し、走っていてもずれにくい」との理由で練習中から気に入ってかけていたそうです。
 
また、高橋尚子はオークリーを愛用。ココにも最速女子対決の様相が見えてきます。
 
個人的な感想では、野口のこのサングラスは正直カッコ悪いと思いますが、製造した山本光学には問い合わせが殺到しているらしいです。
 
かっこよかったと言えば銀メダルのヌデレバが・・・さすがケニア代表、夜なのにこんなに濃いサングラスかけていても見えているみたい・・・・
 
 
posted by 戦國ポラール at 22:48| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月27日

最強最悪な中国製電動自転車

 
 
最近、大陸的な乗り物が大挙して日本に進行中ですが、法律の面で使える使えないは別として本国中国では電動アシスト自転車が大流行しているみたい。しかし・・・中国のそれは、もはや電動アシスト自転車を超え、ペダル付き電動スクーターになってしまっているみたいです。
上の写真をよく見てください、パッと見ですと怪しげなスクーターですが、まるでフォトショップでコラージュしたかのように取って付いたペダルがあります。れっきとした電動アシスト自転車ですが、どっちかと言えば人力アシスト付き電動自転車の方が正しい感じ・・・
たぶん電池切れでこの自転車を漕ぐと・・・たぶん死にます。
 
ご参考までに・・・・最近神戸近辺でも見かけるようになった
 
 
これ系の乗り物は、ちゃんと法律に照らしても違法性はなく、ヘルメット非着装&車庫証明不要で忌まわしき原付30Km/hの速度規制無しで、自家用普通一種免許が有れば公道で乗れる代物です。
 
この勢いで中国が頑張れば、ここ数年でセグウェイのパチモン出てきそうな勢いです・・・中国恐るべし
posted by 戦國ポラール at 23:43| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時速292Kmで疾走する、ある大企業社長

 
 
ホンダが誇る最強最速ウエポン、F1のB・A・Rホンダと、モトGPの03年マシンRC-211Vの間でレーシングスーツに身を包みご満悦なオッサンは・・・・実はこのオジサン、現ホンダの福井威男社長。
 
 
F1に試乗した際は292Kmで疾走。それもエンジンの回転を上げすぎないように注意されて押さえた結果らしいです。
ま、アクセル踏めば直線番長なら出せないスピードかも知れませんが、下の写真RC-211Vに乗る社長には正直感心致しました。
だって、アクセルレスポンスは鬼のような突きが有るので、不意には乗れない・・・
ホントにアグレッシブな社長。通常大企業の社長がこれまで若いこと出lきるなんて好きじゃなければ出来ないはず。
 
posted by 戦國ポラール at 00:19| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月26日

あのBOSEが開発した第三のサスペンション

 
 
オーディオの分野では、個性的な理論によりいろいろな製品を世に出しているBOSEが、リニア電磁モーターとパワーアンプ、制御用のCPUで構成されたアクティブサスペンションを開発したらしいです。
従来のバネとショックアブソーバーを使ったサスペンションと異なり、センサーからの信号によりリニアモーターで車体を能動的に制御するため、コーナーでもロールせず地面の凹凸にも車は揺れない制御が出来るらしい。
アクティブサスと言えば油気圧を使ったものをロータスがF1で採用してヒットとなり、実際日産はスカイフックサスペンションとして当時の最高級パーソナルグレードであったインフィニティQ45に採用したこともありました。
今回はリニアモーターでの制御。より高度な制御が出来るらしく、その気になればサスペンションだけでジャンピングも可能らしいです。
過去の亡霊の復活と言うことにならなければ良いですが・・・
posted by 戦國ポラール at 23:22| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。