↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2005年01月17日

リアルチョロQ

○○な車

エルエルさんから 

あらかじめ種明かししてしまうと、 これらの車は超コリコリのコラージュらしいです(残念)

しかし、見れば見るほど良くできていると感心&物欲度数がアップしますです。

↑これなんかどうよ!!ダッジバイパーのコラらしいですが、 いくらコラとはいえ破綻のない曲線、違和感のない褶曲といい今すぐでもタカラの門を叩くべきです。 実際にロードゴーイングバージョンのこれを150万円でどっかが出したらヤバイですね。

ご参考までに、 オースチンミニのチョップドショートってのは実際に見たことあります。(写真探しまくったんですが・・・無いね)

posted by 戦國ポラール at 00:09| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月16日

ナニも食べずに生きる

何も食べず、何も飲まない人々 - 人は不食で生きられるか

にわかに信じがたい話なんですが、 この世の中には飲まず食わずで何年も生き続けることが出来る人がいるみたいです。

かのNASAも検証中だそうで (確かに飲まず食わずで人が生き続けられるなら長距離宇宙旅行も楽々ですね)まんざら嘘でもないみたいです。

私も、暴飲暴食で胃腸を深刻に痛めた時は、 下手な薬に頼るよりキツイけれども絶食するのが一番効果的であることは経験上知っていますが、 胃腸はすっきりする代わりに精神的肉体的な疲労度も大きいです。

私の場合は蓄積された脂肪等を自己消費しているだけですので当たり前なんですが、 この人達はどうやって生活するためのエネルギーを得ているんでしょうか?

 

 

 

posted by 戦國ポラール at 23:33| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(7) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月14日

変態チックな告白集

人が嫌がるけど自分は好き!っていう事やモノ

至ってノーマルな私ですが、実は・・・的な告白が多数寄せられています。

世の中いろんなヒトいらっしゃるんですね・・・

私の場合排気ガスの臭いが好き・・・。 と言っても普通の自動車の排気ガスではなくてカートや2サイクルのバイク、そしてエンジンラジコン機の燃料に混ぜられている『ひまし油』 の焼けた臭いが大好きですね。そう、カストロールA747の燃える臭いですよ。 その昔、その臭いだけのためにガソリン添加剤風に単車に入れてたのは内緒です。

あと、マウス掃除が好きですね。 オプティカル全盛でコロコロボール使ったマウスは全滅寸前ですが、あえて1台のマシンは従来型を使っているのはそのため。

綿棒と爪楊枝でクリクリ・・・。ドライクリーニングが基本ですね。

味覚系では・・・告白しますが、番茶+風邪薬の改源。 旨すぎです・・・やっぱり変わってますでしょうか?

posted by 戦國ポラール at 00:32| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月12日

空気なしのタイヤを発明

ミシュラン社、空気なしのタイヤを発明

ビバンタムくんで有名な世界最大のタイヤメーカーミシュランから、 空気を入れなくてもOKなタイヤが発表されたみたいですね。

これまでも、フォークリフト用タイヤ等で無いことも無かったんですが、 乗用車用としてはこれまで無かったんでしょうね。

右の写真見て頂くと解りますが、 現在のタイヤとはホイールを含めて全く異なった構造しています。

以前、ウチでもご紹介しました、まずはセグウェイの四輪モデル 「ケンタウルス」 や階段を上り下りできるハイテク車いす「iBOT」に採用される模様。

もうすぐ阪神大震災から10年経とうとしていますが、 当時タイヤのパンクが多発。原因は家屋解体ゴミの中の釘やビス等が処理現場に配送する途中にトラックからこぼれ、道路にばらまかれたためです。

どうしても路側を走らざるを得なかったバイクに被害集中。 私も1ヶ月に3回パンクしましたね。

自動車用でもまだ実用化に10年ほどかかるそうですからバイク用となるともっと先になるでしょうが、スペアタイヤを積み込めない (ベスパ等例外有りますが・・・)バイク用も何卒!!

そうそう、 1年前のニュースですが空気の入ったスニーカーで有名なNIKEがタイヤ作ってたんですね。

ま、コンセプトモデルらしいですが。

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 11:56| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(5) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月08日

USB端子付きのSDメモリーカード

米SanDisk、USB端子付きのSDメモリーカード

なかなかのアイデアです。 因みに私はUSBメモリーの代わりに こんなの使っていますが、それなりに便利ですよ。

ま、確かにメディアにUSBコネクタ付けば便利そうですね。

ただ小さすぎて、オッサンの手では破壊しそうで怖いですが・・・。

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 00:42| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

画像が空中に映し出されるディスプレイ

Heliodisplay

いつも新鮮なネタを提供して下さる、 悪魔のような10歳児エルエルさんより。

技術的な情報もWebには書いてあるんですが、 普通の空気を下から吹き上げさせてその空気にレーザーを当てることによって画像を表示するという事みたいですね。 光干渉を利用したホノグラフィでは無いということ。

ココで空中に映し出された3D時計のデモビデオがあるんですが、 ビデオ見る限りでは単純に平面上に2Dとして投射されるのではなく、見る角度を選ばない3D立体空中投影も可能みたいですね。

以前ウチでも、日立製作所の空間立体投影テクノロジー (←リンク先切れ注意) を紹介したんですが、日立のはホノグラフィだと思うんですよね。

ちゃんと色ついてるのも感動ですね・・・

そうそう、ディスプレイネタならこんなのもありますね。 お洒落すぎ!!

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 00:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月07日

2.5センチ角にDVD10万枚の情報

2. 5センチ角にDVD10万枚の情報 記録媒体開発へ

凄いじゃないですか。リチウムとタンタルの酸化物を用いる「強誘電体」 という金属素材を使い、これまでの磁気記録とは違い、荷電圧による帯電で情報を記録するという方法みたい。

私も利用しているオンラインDVDレンタル『ぽすれん』の総タイトル数が、現在約23000タイトル。

と言うことは、 この4倍強のデータが2.5cm×2.5cmの中に収まると言うことになりますね。

圧縮したTXTファイルなら、 国立国会図書館での全てのTXTが収まるんじゃないですかね。(余裕でしょう・・・)

データ満タンで破壊or紛失しようものなら即死ですね・・・。有る意味恐ろしい・・・。

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 23:55| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月02日

第55回紅白歌合戦 過去最低視聴率

第55回紅白歌合戦 過去最低視聴率

以前のネタでも扱いましたが、今回の紅白は痛かったですね。

NHK大好き世帯の我が家がひいき目に見ても過去最低っぽいと書きましたが、 お茶の間での評価もやはり厳しいモノがあったみたいですね。

対抗番組(裏番組といえませんよね) もNHKが与太っている間に強力になってきてそれなりの数字挙げてますモノね。

時代に合わなくなってきた、 ふさわしい風格を持った出場者がいなくなったというのも原因のひとつに有るでしょうが、 あれだけの規模の歌謡ショーを番組に出来るのはNHKしかないのもたしか・・・。

冷静に考えて、今回の低視聴率の結果を、 韓流ブームに頼らざるを得ないまでに衰退した日本芸能&放送界全体の問題ととらえてみると解りやすいかも・・・。

テレビというメディア以外にも面白い事って昔と違って多いものですものね。 過去の経験則にとらわれることなく、全ての面でテレビ放送の再構成を考えなければマジでTVのメディア価値は低落していきますよ。 そうなれば制作費自体が下がり低品質なモノが氾濫→TV離れが加速という悪循環が続いていくように思えてなりません。

エンターテイメントとしてのTVはもう終わったのかも知れませんね・・・

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 16:02| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ネタ!? 千葉県が日本より独立

きょう「千葉国」誕生 /千葉

(毎日新聞 都道府県ニュース)

千葉県の位置図

なんかのギャグかとも思いましたが、れっきとした奈良県幼児誘拐殺人事件の犯人も構成員だった、 毎日新聞上での記事。

正月であまりニュースソースがないモノですから真偽は不明。(クーデターなら情報統制しかれるモノね・・・ 笑)

もし、ネタなら毎日新聞がどういった意図でこんな記事を出向したのか全くの謎。

因みに・・・

(内乱)
第七十七条
国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、
内乱の罪とし、次の区別に従って処断する。
一  首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
二  謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は三年以上の禁錮に処し、
   その他諸般の職務に従事した者は一年以上十年以下の禁錮に処する。
三  付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、三年以下の禁錮に処する。

という法律に抵触しないかい?

記事をみて頂くと、 各閣僚予定者など履歴を含めて実名で紹介。ココまで来るとやりすぎです。

ノリとして私を含めてニュースブロガー真っ青のレベル。 まさかあのネズミが国旗になるのか?

毎年恒例として、 エイプリルフールにはこういった記事が大手からでもあくまでもネタとして出されることがあるにはありますが、新年のこの機に及んでは史上初。 記事の真偽はともかくこれからの進展が気になります。

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 15:11| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(4) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月23日

ミステリアスな火星における《清掃現象》

ミステリアスな火星における 《清掃現象》

今年の隠れた大ニュースに火星無人探査機の調査開始ってのがありますが、 この動力源となっているのはソーラー電池のパネル。

無人で勝負かけてますので、 このソーラー電池に積もるほこりによる発電量の低下は結構問題になるみたいですが、不思議なことに火星探査機2台の内1台のオポチュニティは、 誰かがソーラーパネルを掃除したかのように探査活動を停止後、発電量が不思議と復活するらしい。

この火星探査を行っているNASAもこの現象の原因を説明できないみたいです。

きっと、 火星の恥ずかしがり屋の誰かさんがソーラーパネルをお掃除してるんだろうと・・・・勝手な想像ですが夢有りますよね。

 

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 23:15| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月19日

PSPでVPNインターネット対戦

インターネット対戦 Wiki

ネットオークションでは5万円超のお祭り価格がついているPSPですが、 皆さんご購入できたでしょうか?

潤沢に(そうでもないみたいですが・・・)商品が出荷出来たNintendo DSに比べて初期出荷台数の少なかったPSPはそれなりに濃い方の手元には届いたようで、 早速インターネット越しのネット対戦が可能になるユーティリティーが登場したみたいです。

論理的にはIEEE802.11bのレイヤーに乗っている以上VPNでつなげば物理的には可能であろう事は想像だけなら簡単にできますが、 本体の一般発売が開始されて1週間経つか経たずでこんなものが世に出回ろうとは・・・・皆さんお仕事早いです。

みんなのGOLF ポータブルリッジレーサーズヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワーARMORED CORE FORMULA FRONTあたりで動作確認 (まともに遊べるかどうかは別として・・・)してるみたいです。

こんなの聞いてると、その昔、 XboxでHaloのネット対戦を怪しいGAME SPYクライアント使用しながら遊んでた頃思い出します。
 
PC側のハードにそれなりの制約が伴うみたいですが、 お近くに対戦相手のいない方、BBSでゴースト落としてバーチャ対戦してる方なんかいかがでしょうか?
 
 

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 02:07| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドライブスルー公衆電話

ドライブスルー公衆電話 FINALE)

道交法改正によって走行中の操作が禁止された携帯電話。

その影響か、最近前の車が訳もなく左ウインカーを付けて停車、 何だろうと追い抜きざまに車内を見ると携帯電話かけてると言う光景に2度ほど出会いましたが・・・

確かに、経験有りますが運転中の携帯電話の通信はハッとすること有ります。

そんなことを配慮してかどうか知りませんが、 ドライブスルーの公衆電話が群馬県内に存在するらしい。

車を横付けするとシャッターが開いて電話が出るあたり、 歩行者が電話をかけるように出来てないみたい。(画面奥にももう一台有りましたね) 電話の反対側にある自販機がドライブスルー対応になっているかは不明。どっちかと言えばそっちのほうがありがたいような・・・

 

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 01:11| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トランザムをぶっちぎるゴーペット動画(エンジン付キックボード)

Goped races a TransAm

一時、 この手のモノが公道を激走して社会問題化して明確に公道の走行は禁止された原動機付きキックボード。

今もヤフオクあたりをワッチすればそれなりの数の出品が確認できますが、 消費者責任の国(語弊有り?)米国ではあくまで自己責任としてこんなモノが公道を走っているみたいです。

メッキが施されたチャンバー、大げさと思えるウイリーバーは伊達ではない!! なんと、このゴー・ペット、ナイトロオキサイゲン(通称NO=ニトロ)をも装備した鬼マシン、 23000rpmで唸るエンジンで2001年式トランザムをぶっちぎる実力を持っています。

上のリンクのビデオを見て欲しい、その加速力やスピード感はまるでゴキブリ並。 普通に立っている(ように見えてるだけ、本人は死ぬほど怖いはず) オニーチャンがとんでもないスピードでカメラの前を通り過ぎる様は一種の心霊写真を彷彿させます。必見

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 00:02| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月18日

日本一まずいラーメン「彦龍」

彦龍公式サイト

かなり以前、ダウンタウンの番組「ごっついええ感じ」 で紹介された時の記憶がおぼろげながらにありますね。

ネタではなくガチで不味いらしいですね。 因みに場所は ココです。

旨いラーメンなら車で1時間かかる所までぐらいなら平気で走る私ですが、 まずいラーメンとなると・・・

ご参考までに、私、”ラーメン専門店50店舗切り” を果たした戦國がおすすめするマジで旨いラーメン屋をご紹介。

場所が場所だけにあまりメディアにも紹介されていない穴場ですが最高です。 旨いモノに説明は不用。 こちらにあります「らんめん」さん。第二か第三月曜日が定休日だったはず。 月に数回はお世話になってます。

応援お願いします 元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 00:50| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月17日

デスワルツがMIDIに

「デスワルツ」がMIDIになった

右の画像を見て下さい。これ実は楽譜なんです。 (画像をクリックすると大きくなります)

この幾何学的な絵画に見える額をMIDIに打ち込んだ神がいらっしゃいました。

因みに、そのMIDIはこちら

やたらメチャクチャに音符を並べているわけではなく、 決して聴きやすい音楽とは言えませんがしっかりと極になっているのには感心。打ち込みご苦労さんでした。

 

 

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 00:07| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月16日

フレーム・レスの眼鏡

フレームレスの軽快さが、 あなたをより開放的にしてくれること間違いなし。ただし・・・

この眼鏡の秘密を知りたい方は→画像クリックして下さい・・・

そういや映画マトリックスに出てくるあの方の眼鏡  も実は・・・装着に鏡とドライバーが必要なのが難点かも・・・

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 00:28| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月14日

ファーストクラスの機内食

天空の晩餐食

以前当サイトでもファーストクラスの乗り比べをご紹介した記事をご紹介しましたが、 こんどは各航空会社ファーストクラスのお食事を紹介してくれているサイトをご紹介。

フランス料理風なモノを想像していましたが、 写真に有るようにお茶碗にご飯の純和食も用意されているんですね・・・

このご飯を炊くために、スッチー(フライトアテンダント) が地上数万メートルでお米研いでいるかと思うと感慨深いですね。(たぶん電子レンジでチン♪なんでしょうけどね)

応援お願いします元祖ブログランキング←クリック!!

posted by 戦國ポラール at 00:31| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月11日

クラシック板の神

クラシック板の神

だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。 昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします

102に書き込まれた↑に対し・・・

103に神は現れた・・・・

posted by 戦國ポラール at 00:58| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月10日

スプレーでプライバシーを守る!?

 

Photo-Blocker

現行法では違法となる、赤外線をブロックするナンバープレートカバーですが、 彼の地米国でもその手の需要は有るみたいですね。

今日の今日まで知りませんでしたが、いわゆるオービスみたいな無人取り締まり機って米国にもあるんですね。 リンク先の下にビデオがあるんですが主に信号無視を取り締まったり、ナンバーを自動読み取りするのに使われているみたいです。 ハッキリいってヘボヘボなチープさです。(あっちの公衆電話やATMってこれでもかってぐらいに頑丈なのにね)

ビデオ見る限り赤外線ではなく可視光での撮影みたいなんですが、このスプレーって可視光まで遮るんでしょうか、 それなら塗ってるのバレバレでしょうにね?

これ見て、個人的に輸入しようかと思っているア・ナ・タ・・・

ナンバーに塗装すると違法ですよ!!ワックス等のコーティングなら問題ないかとも思いますが・・・(たぶん?)

ご参考までに、戦國はオービスによって取り締まりを受けた経験有ります。

よく聞かれる質問ですが、オービスのストロボって昼間にでも着くのか?また、 撮られたと判るぐらいに明るいのか?って。

解答します。

昼間でもストロボは点灯します。昼間でもハッキリ判るぐらいに明るく(赤紫色)点灯します。

よく、光らしたみたいだとあやふやなこと言う方いますが、 居眠りしてない限り撮られたことは判るくらいの明るさです。

で、撮られた数万円(時には十数万円?) の価値があるプリクラはモノクロで、間抜けな顔がそれこそホクロの有無が判るぐらいにハッキリ撮れてます。

世知がない世の中ですが飛ばさず安全運転しましょうね!

posted by 戦國ポラール at 02:57| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

19200 x 2400 PixelsのLCDディスプレイ

 Athens Display Custom

バルク&オルフセンやSONYのQUALIAなど高機能と高デザインが融合した商品がセレブの間で人気ですが、 今回紹介する「L」はパソコンジャンルでは該当しますよね。

・・・なデスクトップPC&ディスプレイ出してたりとかなりお洒落系。

そんなLがこのたび19200 x 2400 PixelsのLCDディスプレイを出してます。(スライドショーはこちら

特注品ですので欲しいセルブはメールで注文して下さい。3年の保証だけでも2000ドルしますよ。

 

そうそう、 以前紹介したQUOLIA005見てきましたよ。神戸の上新電機で・・・ QUALIAなんて心斎橋ソニータワーぐらいでしかお目にかかれないと思ってましたのにラッキーでした。

さすがQUALIAですね。コントラストの高さと、強烈なにじみのない赤と緑に感動。 例えるならライトボックスの上で見るポジフィルムというかんじ。42インチで100万円切る価格に驚きと無理したら何とかなる(・・・ で5年前にほぼ同価格でプラズマ買った)かもと思いました・・・危ない。 ですが主にDVD見るだけならアソコまでのスペックは不要かと思ったのもたしか・・・。 今話題のブルーレイやDVD-HDでソースがじゃんじゃん出てくるまでは不要かなとも思いますしね・・・

だけど、今流行の一眼レフデジカメの画像なんかを見るために買うのは有りかと思いますよ!!

 

posted by 戦國ポラール at 01:47| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。