↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年09月21日

2003年度ファッションブランドランキング

 

この不景気にもかかわらず、好調な成長を果たしているファッションブランド業界・・・
オネーチャンへのプレゼントがこの支えていると言っても過言ではないと思われますが、それぞれ受け沈みはあるようで・・・
 
GAPやアディダスが好調ですね。あんまりファッションブランドには興味無しですが、アディダスが伸びているところが個人的にうれしいです。クライマクールなんて3足有るよ・・・単車には最高ですよ涼しくて。
 
時々履いている方見るけど・・・頼みますから『靴下』は履かないでください・・・
 
 
2003年度の海外ファッションブランド日本法人申告所得 (単位:百万円)

 

 

 
社名
申告所得
伸び率
主要ブランド名
1
LVJグループ
35,157
2.8
ルイ・ヴィトン、セリーヌ
2
エルメスジャポン
12,624
17.0
エルメス
3
ギャップジャパン
9,235
455.3
ギャップ
4
ナイキジャパン
8,498
52.2
ナイキ
5
ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン
7,016
112.8
ティファニー
6
シャネル
6,668
22.7
シャネル
7
アディダスジャパン
5,918
109.2
アディダス
8
リシュモンジャパン
5,111
▲21.9
カルティエ、ピアジェ
9
グッチグループジャパン
4,997
42.8
グッチ、イヴ・サンローラン
10
日本ロレックス
4,056
▲34.6
ロレックス
11
トリンプ・インターナショナル・ジャパン
3,039
2.4
トリンプ
12
ジョルジオアルマーニジャパン
2,874
62.4
アルマーニ
13
リーバイ・ストラウスジャパン
2,479
15.0
リーバイス
14
プーマジャパン
1,608
-
プーマ
15
スウォッチグループジャパン
1,541
▲13.0
オメガ、スウォッチ
16
ブルガリ・ジャパン
1,538
▲10.9
ブルガリ

 

 

帝国データバンク調べ。伸び率は前年度比(%)、▲はマイナス

 

ルイ・ヴィトンが圧勝、海外ブランド日本法人申告所(FujiSankei Business i. on the Web)

posted by 戦國ポラール at 21:58| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

カルティエ、セリーヌ、エルメスの東京メゾンでこんなことやってます
Excerpt: 今日からカルティエ期間限定カフェopenです。 新しいコレクションの宣伝のため4日間限定でDJ入れたりいろいろやるみたいです。 インテリアはnendo。 http://www.houseoftrini..
Weblog: パリノルール blog
Tracked: 2004-09-23 12:17
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。