この不景気にもかかわらず、好調な成長を果たしているファッションブランド業界・・・
オネーチャンへのプレゼントがこの支えていると言っても過言ではないと思われますが、それぞれ受け沈みはあるようで・・・
GAPやアディダスが好調ですね。あんまりファッションブランドには興味無しですが、アディダスが伸びているところが個人的にうれしいです。クライマクールなんて3足有るよ・・・単車には最高ですよ涼しくて。
時々履いている方見るけど・・・頼みますから『靴下』は履かないでください・・・
2003年度の海外ファッションブランド日本法人申告所得
(単位:百万円)
|
|
社名
|
申告所得
|
伸び率
|
主要ブランド名
|
1
|
LVJグループ |
35,157
|
2.8
|
ルイ・ヴィトン、セリーヌ |
2
|
エルメスジャポン |
12,624
|
17.0
|
エルメス |
3
|
ギャップジャパン |
9,235
|
455.3
|
ギャップ |
4
|
ナイキジャパン |
8,498
|
52.2
|
ナイキ |
5
|
ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン |
7,016
|
112.8
|
ティファニー |
6
|
シャネル |
6,668
|
22.7
|
シャネル |
7
|
アディダスジャパン |
5,918
|
109.2
|
アディダス |
8
|
リシュモンジャパン |
5,111
|
▲21.9
|
カルティエ、ピアジェ |
9
|
グッチグループジャパン |
4,997
|
42.8
|
グッチ、イヴ・サンローラン |
10
|
日本ロレックス |
4,056
|
▲34.6
|
ロレックス |
11
|
トリンプ・インターナショナル・ジャパン |
3,039
|
2.4
|
トリンプ |
12
|
ジョルジオアルマーニジャパン |
2,874
|
62.4
|
アルマーニ |
13
|
リーバイ・ストラウスジャパン |
2,479
|
15.0
|
リーバイス |
14
|
プーマジャパン |
1,608
|
-
|
プーマ |
15
|
スウォッチグループジャパン |
1,541
|
▲13.0
|
オメガ、スウォッチ |
16
|
ブルガリ・ジャパン |
1,538
|
▲10.9
|
ブルガリ |
帝国データバンク調べ。伸び率は前年度比(%)、▲はマイナス |
ルイ・ヴィトンが圧勝、海外ブランド日本法人申告所(FujiSankei Business i. on the Web)
【関連する記事】