↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年08月23日

オリンピック観戦記 第10日目

女子マラソンで野口みずきが優勝で金メダル、おめでとう

昨日、軽い睡眠取ってマラソン観戦に挑んだ戦國ですが、お盆休み以降まともに休みを取らず、連日のオリンピック観戦であえなく寝落ち玉砕・・・・

最強の誉れ高いラドクリフを見事に破って、シドニーの高橋尚子に続いて2大会連続の金メダル獲得。オリンピック出場選考に冠していろいろ話題が多かった女子マラソンも、Q外しでも余裕の金メダル獲得、日本陸連も面目立ちました。

あんな小さな体にこれだけのパワーが詰まっているとは・・・・感動。

選考を外れたQは次のマラソン出場に向けて米コロラド州ボールダーで合宿中。現地でレースのテレビ中継がなかったらしく、日本からの電話で経過を聞きながらの応援となったみたい。

やはりレースの結果を直視できなかったのか・・・・

 レース後、代理人を通じて「映像がなくても大興奮。最後は電話口で叫びながら応援しました。土佐さんも坂本さんも入賞おめでとうございます。本当によかった」とのコメントを発表したとのこと・・・・次の期待は、野口vs高橋の一騎打ちがみたいですね。

陸上男子ハンマー投げで室伏広治が惜しくも銀メダル。おめでとう

期待の大きかった男子ハンマー投げの室伏広治選手、優勝記録とは28センチの差で残念ながら2位の銀メダルに終わりました。期待が大きかっただけに残念・・・まだ次がありそうですから、北京に期待です。

男子体操種目別で鹿島丈博が銅メダル を獲得、おめでとう

金メダル獲得で勢いにのる体操は、男子種目別がスタート。あん馬を得意とする鹿島丈博が銅メダルを獲得した。同種目ではモントリオール以来、28年ぶりのメダルとなりました。

オーストラリアに敗れ銅メダルにとどまり、スタンドに一礼する女子ソフトボール選手

なかなか波に乗れなかった女子ソフトボール。堅さが目立ちましたね・・・、海外遠征が少なかったことが敗因と見られていますが、気の毒です。戦國はかなり期待していただけに残念です。みんな頭を下げたこの写真のシーン、見ていた戦國は、もらい泣き・・・この悔しさをバネに北京の活躍を目指してください。

posted by 戦國ポラール at 23:35| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

アテネオリンピックvol.12
Excerpt: マラソン・野口みずき  金メダル。ずっと見ていた。興奮のあまり途中から実況。  いやあ、野口ってこんなに強いとは知らなかった。感動した。どうせメダルは無理だろうと思っていたので驚いた。ラドクリフの..
Weblog: 別冊あやのいち
Tracked: 2004-08-27 10:05
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。