↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年06月30日

日本語で話して欲しい33の言葉

<外来語>日本語に言い換え、33語を提案

いるいる・・・

ま、戦國もナニゲに使ってしまう言葉もちらほら・・・

お役所と業界の方に心当たりある方多いんじゃないですかね。

ま、日本語にしにくい外来語が無いことは無いですが、あえてそう言わなくてもと思う言葉も多いですね・・・

今回日本語に訳したのは国立国語研究所といった公的機関。

ま、みんなに解りやすく、あえて日本語で話せる言葉に外来語を当てるのは戦國も反対という姿勢で・・・
posted by 戦國ポラール at 02:24| 兵庫 ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | お笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、
先日、コメント有難うございます。
外来語・・・私、システムやコンサルの仕事もしているので”デフォルト”や”コアコンピタンス”などなんちゃって外来語をよく話します。
国語研究所さんがおっしゃることはわかるんです・・・わかるんですが、なんか自分が否定されたようで(さびしい(爆)、きっと女子高生はギャル語を批判されたときこんな気持ちだったのでしょうな・・・(泣)
まあわざわざ変えなくとも時代の変遷で勘弁してください。
Posted by 葉月 at 2004年06月30日 18:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

外来語>日本語への言い換え
Excerpt: <外来語>日本語に言い換え、33語を提案 国立国語研究所(甲斐睦朗所長)は29日、分かりにくい外来語を日本語に言い換える第3回の提案(中間発表)を公表した。今回は33語が対象で、進行の妨げになるもの..
Weblog: 記憶と忘却の部屋
Tracked: 2004-06-30 13:14
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。