↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2005年03月23日

ラジオ放送は今日で80歳

そう、

何時からというでもなく、ラジオは私の生活に無くてはならないモノになっています。

そう、

今日はラジオ放送が80歳になる誕生日。 (←正確には昨日)

 

私はテレビをほとんど観ません。ですが、ラジオは一日2時間以上確実に聴いています。

そんな戦國のラジオデイズ・・・

いろんな放送が私の前を通り過ぎていきました。

小学校時は出勤の準備をしながら父が毎日聴いていたのは、『おはようパーソナリティ中村鋭一です』。 競り場の掛け声で始まるオープニングが、30年以上たった今でも鮮明に記憶に残っています。

やがて、もっぱら放送に関する興味はテレビに移り、再びラジオに再会するきっかけになったのは、 MBSヤングタウン。

月曜日の笑福亭鶴瓶

水曜日の原田伸郎(大津びわこ・・・懐かしい)

木曜日の笑福亭鶴光&角淳一

金曜日のバンバン&チンペイ(←ばんばひろふみ&谷村新司)

エッチなネタは全てここから。教室中の8割は聴いていたような印象です。

もちろん当時もオールナイトニッポンは放送されていましたが、 時間帯が遅すぎるので聴いている奴は邪道扱いでした。(ウチの周りではヤンリク派は即死)

しかしながら、同深夜枠で異常に盛り上がった放送がひとつだけ存在したんです・・・

その名は・・・

『鶴瓶・新野のぬかるみの世界』

ええ年のオッチャンのしゃべくり(←ウダ)オンリーの番組なのですが、独特な雰囲気を持った番組でした。

どのタレントさんが握ったおむすびが一番不味そうかとか・・ ・

心斎橋の千房にも行ったっけ・・・

残骸は こちらにあります。(ここら辺の時代のお話を鶴瓶さんが話しています。)

私のAMラジオ絶世期はこの時期まで・・・。

自分の部屋にテレビが設置されてからというもの、ラジオとのラインは断絶したと思われましたが・・・

中学生時代、メインにハマッタのがFM放送。

そう

エアチェックです。

レンタルレコード出現以前の話ですから、最新の音楽をライブラリーする手っ取り早い方法は、 FM放送を録音することだったんですね。

で・す・か・ら、今の厨房がWinnyにハマル気分もよくわかる。

今も昔もメソッドが変化しただけで、やっていることはほぼ一緒なんですよ。

何せ金無いですから

メインのソースは、土曜3時くらいから始まるNHKローカルの番組。

録音のためにキュー出しまでしてくれ、 発売前の曲でもフルコーラスで流す良き時代でございました。

↑この癖、未だに直らず。

CSのJPOP専用局であるミュージックシャワーとかMusic Japan TVのPV録画でHDDはパンパンっす。

で、

レンタルレコードの登場で、またまたラジオとの関係が希薄に・・・

就職するまで、ラジオと言えば車で聴くFMメインだったんですが・・・

就職してから朝の通勤時間帯に放送される『ありがとう浜村淳です』 が朝の貴重なニュースソースとなる時期がスタートします。

そして現在は車で移動する仕事柄、車で聴くのは専らラジオ、しかもAMです。

ラジオは凝ってますよ、家庭用、AMステレオ対応機が3台、長距離用にはICF-EX5、 愛車のラジオなんてAM専用アンテナ+ブースター+AMステレオ対応です。

(ごくごく最近はモバHO聴いてる時間も長いですが・・・)

あと、ネタに挙げたようにWebストリーミングをGetASFstreamでエアチェック。 シリコンプレイヤーに焼いて聴いたりなんかもしていますね。

音楽もいいけど、ここ2年ほど『コレ』ってものに出会えなくて・・・

ウダウダとラジオデイズを語ってみましたが、Podキャスティングよろしく、 戦國がシリコンプレイヤーで聴いてるお勧めストリーミングのリンクを集めてみました。

 

ありがとう浜村淳ですhttp://mbs1179.com/arigato/

http://mbs.co.jp/radio_bar/asx/arigatou/arigatou.asx

関西ポータル。この放送時間帯に車で通勤している人の7割は聴いていると言ってもいい。大爆  笑して、 ふと併走する隣の車を見ると、隣の車の運転手も大笑いしているってことが非常によくある。 関西人のロジックを勉強するための教育放送で有るとの意見も・・・必聴(毎日更新)

 

GOGOモンキーズhttp://mbs1179.com/gogo/

文中に登場したMBSヤングタウンの正当なる継承番組。中でも、

月曜日の陣内 http://mbs.jp/radio_bar/asx/gogo/mon.asx

木曜日のケンコバ+友近 http://mbs.jp/radio_bar/asx/gogo/thu.asx

金曜日のますだおかだ http://mbs1179.com/masuoka/stream/masuoka.asx

がお勧め。お笑い芸人達の素顔が見られます。各曜日各週更新。

 

地球ラジオhttp://www.nhk.or.jp/gr/radio.html

世界中に散在する邦人ネットを繋ぐNHKならではの番組。 毎週土日の5時から第一放送でオンエアされていますが、番組の性格上インターネットでも流されています。世界各地の素人さんがラジオに登場。 現地の今を伝えてくれます。番組HPも秀作。特にHP内の世界まるごと質問箱は世界中の常識に対する差異をリアルに実感できます。

 

NHKラジオニュースhttp://www.nhk.or.jp/r-news/

三段階のスピードで一日5回のニュースを聞くことが出来ます。 地球ラジオもそうなんですがNHKのストリーミングはGet ASFstreamでエアチェックするのは技が必要。 速度5ぐらい落とさないと上手く再生出来ないことが多いです。

posted by 戦國ポラール at 02:01| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。