
カセットテープのウォークマン第1号「TPS-L2」が発売されたのは、25年前の1979年7月1日だったんですね・・・
戦國も買いましたよ・・・捨てちゃったけど。
初代にはヘッドホンジャックが2つ付いていて、カップルで曲を楽しめるようになっていて、橙色のホットラインボタンで曲が消音され周りの音を内蔵マイクで拾えるようなギミックを持っていたことなんて知ってるヒト少ないんでしょうね・・・・
ウォークマンと言えば
ウォークマン道にようこそ
をご紹介・・・
歴代のウオークマンが網羅されたマニアなサイトです。
先ほど紹介した初代もちゃんと載っています。
こうしてみると、いろいろ出ているんですね25年間に・・・
残っている記憶をたどりつつ見ても、5台以上は
売り上げに貢献しているな〜。 通学で毎日愛用して
いたから、1年ぐらいでボロボロになるんだよね〜。
蓋を止めているビスが飛んで行ってぐらぐらになった
とか、ヘッドが擦り切れて音が悪いとか・・・。
懐かしき想い出ですね
ワイヤレスウォークマンって、満員電車で聞いて
いると、いつも同じ時刻に乗り込むOL風のね〜
ちゃんが、B'z好きで、こっちのイヤホンに流れて
きていたのを思い出すな〜〜
コメントありがとうございますね。
私もカセット&MDでウォークマン売り上げに貢献してきた輩のひとりです。
個人的な思い出としては・・・
ヘッドの横のヘッドアジマス調整用ネジを精密ドライバー使って調整、セッティング完了したらネジロックで固定ってのが、おニューなウォークマンを箱から出したときの初めての儀式だったり・・・
学校に持っていって没収されたりとか・・・
ハッキリいいます
私、リニューアルで使用中止も含めて、この手のポータブルデバイスで1年使い切った試しがありません
携帯電話しかり、PDAしかり・・・
最近もネットワークウォークマンを破壊したところです・・・
これら、懐かしのウォークマン達見てると、遺影を見ているみたいで・・・・
合掌します。