↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2005年04月09日

激安でポチった、踏んだか地雷??

新年度突入になったせいか知らんが、コレはと言うネタが挙がってこないのでマタマタ日記モードにて・・・

本日はイベントとしてお花見なんかもあったんですが、酒の席でいい年のオッサン同士がケンカ。

ま、桜は8分咲きで良い感じだったのに・・・残念。戦國は端で見ていてブロッカーになったんですけど・・・ 。

ま、それはそれとして・・・

昨日の続きになりますが、ポータブルMP3プレイヤー選考結果発表

実は、悩みに悩んだ結果・・・ひとつに絞り込めずに以下の2機種を同時購入という暴挙に至りました。

まずは、本命のMP3プレイヤー部門から・・・

SAMSUNG YP-T7Z

HDDかシリコンか・・・悩みに悩んだ結果、 物理的な強度が高い1Gシリコン機に・・・。SAMSUNGと言えばFraunhofer IISと並び、 知る人ぞ知るMP3規格の開発会社のひとつだったりします。

カラー液晶はバッテリー喰いそうですが、これから何年か使うわけですし、 パッとカラーなのかと・・・。で、他にはあまり無い大きなポイントがコイツには有って・・・

● ポッドキャスティングやWebラジオファイルを聴くために必須とも言えるレジューム機能を持っている。(電源を落とした際、ファイルの頭から再生するのではなく、 ファイルの途中から再生可能)

● Webラジオでは結構使われている.asfに対応。『堅い』 サイトでお馴染みの.oggもOK

● 専用転送ソフト無しで、 エクスプローラーで音楽転送可能なマスストレージ対応。 ケーブルも汎用品で対応できる。

● ↑のリンク上では26800円と決してお安くないですが・・・ 同じ直販エリアでも こちらでは18800円と約30%OFFで売っていたりする・・・

● 実際使わないとは思いましたが、FMラジオのタイマー録音が可能。

● 何度か機能について同社のサポセンに電話したが、 明確、且つ丁寧な対応が気に入った。

以上の理由で決定。早速明日にペリカンが運んできてくれる算段になっています。

 

 

で、悩みに悩んだもう一つとは・・・・

NHJ MPM-201

やばいヤマを踏んだかなとも思いましたが・ ・・我が家の膨大なDivXファイル群が出先でも楽しめるかと・・・。

実は結構値の張りそうなコイツですが、強力なライバルが登場したことが原因なのか 29800円で投げ売り状態だったりするものだからつい・・・

3.5インチの液晶ごときで何処まで実用的なのか未知数ですが、 今流行の持ち歩けるHDDビデオ機としては激安じゃないのかと・・・ま、微妙に外しても、 そこそこ遊べそうですのでネタのない時にでもレビュー書かせて頂きたいと思います。手始めに80GB化なんぞを・・・とか。

まだ、そこそこ在庫は有りそうです。君も戦國と一緒に地雷原に踏み出してみないか!!

posted by 戦國ポラール at 02:12| 兵庫 | Comment(1) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。