↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2005年02月28日

映画『TORUQUE』とY2k

比較的頻繁に見ているのに滅多に書かない映画ネタ。

今日ご紹介するのは、バイクアクションムービー『TORQUE』です。

この金曜日からDVDレンタルが開始されています。

昨年10月に日本公開されたにも関わらず、2月末DVDレンタル開始とは・・・

ご想像どおり痛めな映画でした。

アプリリアRSVミレ(1000Rで無いところが痛いポイント。 国内平行モノで新車価格90万円で売られていたりする・・・意外と安い)に乗る主人公が、 麻薬所持の疑いをかけられて逃亡していたタイから帰ってくるところから話が始まる。

あとは、早回しCG満載でスピード感を演出しつつハッピーエンドで終わるという、 ワイルドスピード等の爆(珍?)走映画の王道をバイクで撮ったという、ま、 言ってしまえばそう言う映画。

どうして、このTORQUEをネタにしたかというと・・・

ほんと、この映画のラストに数分間登場するバイクに興味があったため。

そのバイクとは・・・

 

こいつ・・・

そう、あのジェットバイクことY2k

 

で、このY2kと言うバイクとは・・・・

上の写真にも有りますように、なんと小型ヘリコプター用のロールスロイス・ アリソン製ガスタービンエンジン搭載、空力を考えて?バックミラーの代わりにケツのブレーキランプの中にカメラを搭載。 メーター代わりの液晶マルチモニターにリヤビューのみならず各種インフォメーションが表示させる、バイクの常識をことごとく打ち破ったバイク。

なんと言っても圧巻がその危険なまでのパワー。映画宣伝の400Km/hは嘘ですが、 実測300馬力オーバー最高時速は365Km/h出るという化け物じみたマシンです。

で、映画に登場するY2kは、残念ながらほとんどがCG・・・ 画像のみならずマシンサウンドまでもアレンジされてしまっています。

そこで・・・今回、我が@@@ナルトぶろぐ@@@では・・・

私戦國みたいに、Y2kの勇姿に期待して見事裏切られたTORQUE鑑賞者のために、 貴重なY2kの勇姿を撮影した動画を公開します。

Y2kお宝ビデオhttp://naruto.seesaa.net/image/JetBike.wmv

いや〜何度見ても痺れる!!乗ってるライダーはヘタレ度120%ですが、 始動時に発するイカニモなタービン音には痺れまくります。

ま、 道交法の関係もあるでしょうから日本の公道で乗ることはまず無理かと思いますが、一度は乗って見たいバイクです。

posted by 戦國ポラール at 01:53| 兵庫 ☁| Comment(20) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。