↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2005年02月11日

ubicast Blogger 不具合?

昨日一昨日と新記事をUploadしようと試みていたんですが、一部の記事でエラーが発生し更新できませんでした。



テキストオンリーのネタは上がっていたので、てっきりSeesaaの機能増強に伴うトラブルだと思っていましたが・・・

私、このブログをSeesaa公式ツールであるubicast Blogger で書いているんですが、どうもそのエディタのバグみたいです。

詳しくはこちら

http://blog.ubicast.com/modules/news/article.php?storyid=32

どうも画像を記事に入れると不具合が発生する模様。

障害は現在調査中ですとのことですが、不具合解消までテキストオンリーの記事になりそうで
す。

よろしく!
posted by 戦國ポラール at 10:32| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イー・アクセス、下り最大14.4MbpsのHSDPA方式で携帯電話参入へ

イー・アクセス、下り最大14.4MbpsのHSDPA方式で携帯電話参入へ

にわかに信じがたい。 先日のIP携帯電話の件と言い今回の件も株価操作の材料と言わんがような報道先行型発表に思えてならない。

予定通り実現すればいいんですけど・・・・。

提携企業が富士通やルーセントテクノロジーなどビッグネームが名を連ねているので信憑性は低くないでしょうが・・・。

これら報道が全て実現されたら通信業界にとって2006年は過去経験したことのない大激動の1年となります。

思い返せば・・・

1995年の1.5GHz帯デジタル携帯電話の新規参入で急速に携帯電話は普及し、 PHSのサービス開始は通信料の大幅な価格低下をもたらした。それらの件にしても、当時の自分は今の心境と同じく『もし実現すれば』 とそれらに実現を疑念視していたんですが、結果実現したおかげで業界のパラダイムシフトが起こったのもたしか。

しかし

サービスエリアの問題、通信の安定性等で最終的に勝ち組として現在大きなシェアを維持し、 そのパラダイムシフトを生き残っているのも旧電電系の二者というのも事実。

業界の二代巨頭を押さえるぐらいの激震は起こりえるのだろうか?

ほんと先の読みにくい状態はしばらく続きそうです。

posted by 戦國ポラール at 00:52| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。