ネット配信で音楽を購入したこと有りますか?
私は、昔MIDIをヤマハのサイトで購入したのと、 カラオケの独習にと同じくヤマハのカラオケサイトにエントリーしていた時期がありましたが、直接楽曲を購入したことはありません。
米国では有名な『イツネ』(=iTunes)でかなり音楽の販売は行われているみたいですが、 日本国内ではまだまだこれからってのが現状。
そんななか、ヒットチャートでおなじみオリコンがこの2月8日より本格的なネット配信を 開始するらしい。
過去記事を見てみると、提供される音楽ファイルの形式はWMA。 手持ちのポータブル機へのチェックアウトは3回までに制限されるらしいですが、WMAだとiPodな方は駄目なんじゃないですか?
ま、私自身他のMP3プレイヤーを愛用、iPodは持ってないし直接的な影響はないですが、 良かれ悪しかれトップシェアを持つiPodを突き放すのはどうかと・・・
ま、10万曲ってそれなりのライブラリですよね。 これまで発作的に欲しいマナー曲有ったらamazonかヤフオクでクリックしてたんですが、一曲200円ほどとそれなりなので・・・イマイチ。
せめて100円切るぐらいになったら手を染めるかも知れません・・・