↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年09月15日

仮装大賞パネル12月発売

へぇボタンより欲しいかも?「仮装大賞パネル」  necostaさん

爆発的なヒットとなったへぇ〜ボタンに続けとばかりに登場するのは欽ちゃん司会でおなじみの仮装大賞の採点パネル。

ちゃんとあのサウンドも出るらしい。しかし戦國は買いませんよ、なじみのスナックママさんに買わせます(鬼)

因みにスナックって死語に近いな。

来てる若い子も白い系より青い系のこの方が多いですものね。このブログ観てる人でキープおいてるスナックある人何人いるかな? 前のへぇ〜ボタンにしてもそうでしたが、この手の東急ハンズパーティーコーナーものってスナックでは受けるよ。

年末の忘年会シーズン、あの採点サウンドが街のスナックでよく聞かれるんでしょうね〜。

posted by 戦國ポラール at 21:53| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コミック手配書で犯人捕まる

コンビニ強盗 漫画で手配

たしかにこれは目を引きますね、これまでの手配書と言えば見るのもつらいような痛い写真ポスターが一般的でしたものね。

逮捕のきっかけは防犯ビデオの写真による市民からの通報らしいですが、わかりやすいと言うことで好評だったらしいです。

誰が書いたのか・・・・第55回手塚賞(1998年上期)に準入選し、その受賞作「ラン」が週刊少年ジャンプ増刊『赤マルジャンプ 1998 SUMMER』に掲載されてデビューした内藤弘崇さん。さすがプロだけ有ってしっかりした印象も受けます。大きめ画像は こちら

posted by 戦國ポラール at 21:15| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロセッサーやOSを選ばないユニバーサル・エミュレーター

Macパワーブック上で動くQUAKE3

プロセッサーやOSを選ばないユニバーサル・エミュレーター、ついに登場か

超ビッグなニュースが!米トランジティブ社(本社カリフォルニア州ロスガトス)は、同社の『 クイックトランジット』(QuickTransit)ソフトウェアを使えば、マックやウィンドウズOS搭載機、各種サーバーやメインフレームなど複数のハードウェア・プラットフォーム上で、アプリケーションを「透過的に」実行できると主張しているとのこと。

これってツリじゃないのと勘ぐりたくなるほど画期的な記事。 MIPSR, POWER?, PowerPC? 、 x86マシンの間でパフォーマンスをそれほど落とすことなく共通して動くミドルデコーダ&コンパイラとして動作するらしく、 Unix/Linux-likeOS上でマッピングされたコードを実行できるらしい。

冒頭の写真でもパワーブック上で動作しているリナックス版の『Quake 3』が写っています。(はめ込み合成じゃないですよね)

記事にもあるようにもしこれが事実であるなら、錬金術師が探し求めた、卑金属を金に変換する方法のようなものといえます。

簡単に書くと、これまでGC版・PS版・X-box版とそれぞれ作るしか無かったゲームが、こいつですと一発で出来るということ。

かなりハードウェアの底を叩くゲームが動いているのが本当であれば画期的な出来事。PC界においてはP2Pの登場以来の画期的な出来事となるでしょう。

 

 

posted by 戦國ポラール at 20:50| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。