↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年09月15日

仮装大賞パネル12月発売

へぇボタンより欲しいかも?「仮装大賞パネル」  necostaさん

爆発的なヒットとなったへぇ〜ボタンに続けとばかりに登場するのは欽ちゃん司会でおなじみの仮装大賞の採点パネル。

ちゃんとあのサウンドも出るらしい。しかし戦國は買いませんよ、なじみのスナックママさんに買わせます(鬼)

因みにスナックって死語に近いな。

来てる若い子も白い系より青い系のこの方が多いですものね。このブログ観てる人でキープおいてるスナックある人何人いるかな? 前のへぇ〜ボタンにしてもそうでしたが、この手の東急ハンズパーティーコーナーものってスナックでは受けるよ。

年末の忘年会シーズン、あの採点サウンドが街のスナックでよく聞かれるんでしょうね〜。

posted by 戦國ポラール at 21:53| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コミック手配書で犯人捕まる

コンビニ強盗 漫画で手配

たしかにこれは目を引きますね、これまでの手配書と言えば見るのもつらいような痛い写真ポスターが一般的でしたものね。

逮捕のきっかけは防犯ビデオの写真による市民からの通報らしいですが、わかりやすいと言うことで好評だったらしいです。

誰が書いたのか・・・・第55回手塚賞(1998年上期)に準入選し、その受賞作「ラン」が週刊少年ジャンプ増刊『赤マルジャンプ 1998 SUMMER』に掲載されてデビューした内藤弘崇さん。さすがプロだけ有ってしっかりした印象も受けます。大きめ画像は こちら

posted by 戦國ポラール at 21:15| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロセッサーやOSを選ばないユニバーサル・エミュレーター

Macパワーブック上で動くQUAKE3

プロセッサーやOSを選ばないユニバーサル・エミュレーター、ついに登場か

超ビッグなニュースが!米トランジティブ社(本社カリフォルニア州ロスガトス)は、同社の『 クイックトランジット』(QuickTransit)ソフトウェアを使えば、マックやウィンドウズOS搭載機、各種サーバーやメインフレームなど複数のハードウェア・プラットフォーム上で、アプリケーションを「透過的に」実行できると主張しているとのこと。

これってツリじゃないのと勘ぐりたくなるほど画期的な記事。 MIPSR, POWER?, PowerPC? 、 x86マシンの間でパフォーマンスをそれほど落とすことなく共通して動くミドルデコーダ&コンパイラとして動作するらしく、 Unix/Linux-likeOS上でマッピングされたコードを実行できるらしい。

冒頭の写真でもパワーブック上で動作しているリナックス版の『Quake 3』が写っています。(はめ込み合成じゃないですよね)

記事にもあるようにもしこれが事実であるなら、錬金術師が探し求めた、卑金属を金に変換する方法のようなものといえます。

簡単に書くと、これまでGC版・PS版・X-box版とそれぞれ作るしか無かったゲームが、こいつですと一発で出来るということ。

かなりハードウェアの底を叩くゲームが動いているのが本当であれば画期的な出来事。PC界においてはP2Pの登場以来の画期的な出来事となるでしょう。

 

 

posted by 戦國ポラール at 20:50| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月14日

IRIS DISPLAY

IRIS DISPLAY(ニテンイチリュウ)

手鏡で周りの風景を写しているわけではありません。じつはこれ、PDAなどの画面にある程度の物理的な制限が加わるデバイスで、より広い画面を見ることが出来るようディスプレイの傾きを感知して傾きに応じた画面をディスプレイ上に描画するデバイスらしいです。

子供の時、TVに映ったオネーチャンのパンツ見ようとTVの下に寝転がってTVを見上げてた自分が懐かしく思います・・・ 俺だけか(; ;)

posted by 戦國ポラール at 23:52| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台湾女子アナの無修正危ない写真

Yahoo!奇摩新聞

体張っての台風体当たり取材!!レインコートにヘルメットでギャーギャー言ってる日本の女子アナとは雲泥の差・・・いや、これを超える女子アナは 彼女だけだ。最近めっきり元気になっていらっしゃいますね。

posted by 戦國ポラール at 21:57| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろんな物の原価いろんな物の原価

いろんな物の原価

マジックのタネが証されているようで、興ざめになるかも知れませんが知っておいても損にはならない原価のお話。

トップシークレットの原価情報ですが、結構多岐にわたって紹介されています。ハンバーガーのバリューってココ読むとアホらしくなりますね。 (因みにハンバーガーネタならココなんかおもしろいですよ)

なんと、ジャパニーズスタンダードカーであるカローラなんて22万円ぐらいらしい。ま、車なんて廃車するのにもお金かかるんですから妥当と言えば妥当かも知れませんが・・・。


 

posted by 戦國ポラール at 21:46| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヘルメットが犯人の車を60キロ追いかける

ヘルメット、死んだ主人に代わって犯人自首させる

死んだ主人に代わってヘルメットが犯人の車を60キロも追いかけ、逮捕に追い詰めるというひき逃げ事件が東京で起きた。ワゴン車の下に引っ掛かって逃げる道中「 ガーガーゴロロ」と被害者の叫びのような異音を上げ続け、犯人の男は「首もあるのかと怖くて確認できなかった」。何とか帰り着いたが一夜明けてヘルメットに引っ張られるようにして自首した…。

確かに怖いですね・・・ひき逃げ後自分の車の下からガーガーゴロロですよ。

戦國も昔、夜道を車で走っているとヘッドライトにスッと道路を横切る猫ちゃんを発見、急ブレーキかけるも確かに避けきれなかったように思って車を止めて通り過ぎた道を恐る恐る見てみるとナニもなかったと言う経験がありますが、ずっと ガーガーゴロロなら気が狂わんばかりに動揺したと思います。

しかしなんとも忠実なヘルメットだこと・・・拳銃の弾を受け止めて主人を守ったZIPPOの話がZIPPO公式にサイトで紹介されてたりと企業広告にでも使えそうなネタ ・・・と思いましたが被害者はお亡くなりになっています。

戦國もライダーなのでこんな忠実なヘルメットに出会ってみたいですね。しかし・・・今回のような事故で60Kmご主人の頭だけをを車の下で守り続けられても困りますが・・・しかし、40Km/hでの転倒で脱げてしまうヘルメットも問題有りですが・・・

posted by 戦國ポラール at 11:09| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PC用ブルーレーザーディスクドライブ発売

23GBのブルーレーザーディスクに対応したドライブが発売に

フロッピーディスクが絶滅しかけて、 B5ノートですらDVD±RWドライブが搭載される時代になりましたが、次世代リムーバブルディスクの本命とされるブルーレーザーディスクドライブがバッファローから発売されたようです。

まだまだ初荷のご祝儀価格となっており25万円〜29万円というお値段、気になるメディアも1枚5300円程とかなりビッグプライスとなっています。

ナニも今回のブルーレーザーディスクの初物だけが非常に高価であるわけではありません。

現在では当たり前のように標準装備のCD-Rも、レーコーディングCDの開祖でもあり未だにこれを超える音楽プレマスタCD焼き焼きマシーンは存在しないとまで言われているSONYの CDW-900Eなんかは発売当時の価格は120万円超えていました。( 因みにこのCDW-900E今でも ヤフオクなんかでは数十万円で取引されたりします)

1GBあたりの価格は約250円で、DVD系メディアと比べても割高ですが、これからドンドン安くなっていくでしょう。

ま、こいつが普及するまで、純粋にGBあたりのコストを考えるとで戦國みたいに3.5インチHDDをリムーバブルで使うのが良いかも・・・(参考: WD Caviar WD1600BB (160GB)なんかは再安8650円。GBあたり54.1円となり、流行のDVD-Rなんかよりかなり安い)

posted by 戦國ポラール at 08:47| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

個人サイトの更新時刻グラフ

個人サイトの更新時刻グラフ

我がSeesaaをはじめ、個人サイトを中心にサイトの更新時間帯をグラフにして紹介してくれています。

戦國も日付変更線をまたいでの投稿が多いんですが、皆さん傾向は同じなんですね。あと、戦國には不可能ですが、お昼休み更新も結構多いみたいです。そして、戦國も苦手な週末の更新もこのグラフにおいて傾向として現れていまして、皆さんがニュースサイトを更新しているわけでもないですが更新数は僅かながらに少なくなるみたいです。

その昔、テレホーダイというNTTの時間帯限定定額通信が有りましたが、夜11時を挟んで閲覧数が変化したのを思い出したりしましたよ。

その時も、やむを得ずの夜更かしが日常化してしんどかったですが、深夜更新で寝不足の方も多いはず・・・自分も含め睡眠はしっかり取りましょうね!

posted by 戦國ポラール at 00:05| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月13日

確実に変化を作りつつあるblogの力

左・小林氏 右・田邊氏

 第1回nikkeibp.jp、OVAL LINKコラボレーション・セミナーより

Weblogの登場した初期の段階で盛り上がったブログの定義についての論争も、ブログツールを使用したサイト=ブログという暗黙の了解が既成事実となってしまいましたが、我がサイトを始めその手軽さで一躍Webへの情報発信方法のTopへ躍進したブログについて、 インフォバーン 代表の小林 弘人 氏とnikkeibp.jp編集長の田邊 俊雅が熱く語り合っておられます。

お二人とも現状をメディア人らしく的確な表現でしっかり見据えていらっしゃいます。金言多数でが一部ご紹介。

@ ブログはGoogleにひっかかりやすい→RSSの影響→アクセス数増加→2ちゃん対策となりうる

A 社長ブログは究極のIRの手法

B 報道被害にあった人に対してはブログをやれ

C コンシューマ・ジェネレーション・メディアとしてのブログ

みたいな感じで鋭い観察眼を披露されています。

やはり情報売ってる方のお話は参考になりますね・・・

posted by 戦國ポラール at 23:06| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月12日

世界の国の漢字略称

新聞で「米朝対談」という活字を見ると、どうしてもをイメージしてしまう戦國です。

たしかに、これに限らず新聞などで海外の国名を漢字一文字で書かれていることが多いですが、せいぜい使うのは日・米・露・中・韓・朝・台・比・豪・印・加・英・独・伊・仏ぐらいまでが一般的なものですよね。

ですが、この他にも多数有るみたいで、こちらで世界各地の漢字略称をまとめて紹介されています。

 

 

仮になんかの拍子で国交が悪くなり、シリアとアラビアが戦争でも始めたら・・・

尻刺戦争

 

オーストラリアとニュージーランドでの国際会議は・・・

豪乳会議

 

ブータンなんて直球で

ですよ、活字に出来るかっ!!!

 

posted by 戦國ポラール at 02:59| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愕然・・・写真は真実を切り取れるか?

私は誰でしょう

日本中、老若男女を問わず愛され続けています

もちろん画像クリックしましたよね

こんなの出たと思うけど・・・

これでわかった人はネ申です

答えは

 

もっと見たい方は・・・

 

posted by 戦國ポラール at 02:28| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 爆笑画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

免許証写真、チョンマゲは「アリ」か

 

ハゲからマゲへ

ひぃーひぃーはーはーで夜中に大笑い・・・・

チョンマゲ結って免許証の更新に行くと・・・

感動のドラマ、冬ソナなんて寒すぎる。

posted by 戦國ポラール at 01:56| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月11日

冬ソナ主題歌 日本語奇訳

久しぶりでました『お笑い』カテゴリ

大爆笑、腹よじれきりました・・・・

サビだけ覚えてスナックネタにでも。

画像クリックはお約束

 

 

ロケ地・足立区

posted by 戦國ポラール at 23:40| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月10日

フルキーボードを搭載携帯ノキアから

ノキア、フルキーボードを搭載したスマートフォン「Nokai 9300」

台風の日から、愛用の携帯電話auのA5502Kの調子が悪いと思い裏ぶたを開けると・・・なんと浸水マーカーがピンク色に・・・

症状は電源不調なんですが、首からぶら下げている preminiは問題ないのにポケットに入れてた方が壊れる、しかもこれで二回目とは・・・。

で、何か今回使用しているA5502Kは祟られていると感じ、昨日ショップに機種変の相談行ってたんですよ。

行く前の頭の中はWin端末であるW21Sに完全に固まってたんですが、店員さん曰く、Winは音声通話が多い戦國にはかなり不利になるみたいで断念・・・・ (; ;)

もう頭は機種変モード全開だっただけにショックでした・・・。で通常のCDMA端末はノーチェックでしたので仕切り直しに・・・。

そんな戦國に非情なるニュースが・・・

以前にもあれ これやキーボード付き端末を紹介してきた戦國ですが、まさしく真打ち登場な感じのこのNokia 9300ですが、日本では特殊な事しないと使用は難しそうですね・・・。

カメラ無くした所と横長液晶使ったのがポイント。頭良さそうな端末に戦國はイチコロです。

Symbian OSで走り、javaやXHTMLに対応しワードプロセッサや表計算、プレゼンテーションソフト、PDFビューワーなどが搭載されるほか、MP3やMPEG-4などの再生も可能とは・・・・

で、戦國の時期主力機種選定問題は冬モデル待ちでバグ持ち初期モデルを狙うか出始めはあかん・・・A5502Kのひとつめで実感しました)、こなれた現行機種から選定するか思案中・・・。ホンネはW21Sなんですが・・・・ご意見有ればコメントヨロシクです。

 

posted by 戦國ポラール at 02:40| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Webでぷちぷち

プチプチ特集[FLASH]  (エルエルちゃん)

 昔は、缶入りクッキーの内ブタぐらいにしか利用されていなくて兄弟で争奪戦になった『ぷちぷち』(正式名称エアキャップ)ですが、最近通信販売やネットオークションを利用するようになって決して珍しいものでは無くなりましたけど 反射的にぷちぷち潰しちゃいますよね。

最近の戦國はこのぷちぷちを丸めてゾウキン絞りで一気に潰してしまう方がお気に入りになりましたが・・・ブリブリッて感じが最高!!)

いろんなパターンのぷちぷちが紹介されていますので、お気に入りをどうぞ。

誰か、ゾウキン絞りバージョン作ってくれませんかねぇ〜

posted by 戦國ポラール at 01:45| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海外に渡航する日が決まったら・・・便利なサービス発見

カウントダウンメール

行楽の秋到来、こちらのページをご覧頂くと判るように年間でも海外への渡航者数が増える季節となりましたが、ビジネスやレジャーで海外に行こうとされている方も多いと思います。

そんな海外旅行出発間近なあなたに取っておきなサービスをご紹介。

カウントダウンメールは世界各地の人気スポット最新情報を出発日までのカウントダウンを含めてメール配信してくれるサービスです。

サンプルはこちら

ここ数年海外にはとんと縁のない戦國に対して、中国西安&サンフランシスコへの出張と大忙しの弟@戦國にも紹介しました (来月は台湾らしい)

内容から言うと別にホントに海外旅行行く人でなくても各観光スポット等の最新情報が手にはいるので、過去行ったことのある場所やこれから行ってみたい場所の配信は受けてみてもおもしろいかも知れません。

上手く使えば知ったかぶりならぬ『イッタカブリ』にも使用可能か!?

話それますが、このノリで日本各地の地方紙見てるとおもしろいよ。 おすすめ

 

posted by 戦國ポラール at 01:27| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オーストラリアと携帯TV通話は可能か

自腹で実験! オーストラリアの3Gケータイとテレビ電話は繋がるのか

オーストラリア側Hutchison 3G Australia社の3G端末『LG U8120』と日本側NTTのFOMA端末『FOMA P2102V』との間で、携帯TV通話が出来ちゃったというお話。ま、規格さえ合えば理論上は通話可能と言うことになるんでしょうが、実際このような奇麗な画像で海外と携帯でテレビ電話出来るとなると感動ものですね。

最近商用メディア上にも登場し始めた携帯画像ですが、この進歩の速さですと動画でさえも海外からのライブ中継も携帯だけで可能になる勢いですね。

正式にNTTが公表している海外通話先にはイギリス、香港などがあるらしいですがもうこんな時代になってしまったんですね。

戦國がメッセンジャでWebカム始めた当初、香港のお医者さんやアリゾナの学生さんなどとTVチャットしていて凄い時代になったと感動したものですが、まさに子供の頃SFだけであったお話がいろいろ実現していますね。

3GPPのオーディオビィジュアル通信規格3G-324MとIP網上のテレビ電話で用いられているH.323プロトコルの変換、及びISDN網を経由することによるベアラサービス変換を行い、双方向でのリアルタイム映像通信を実現することは実用を含めて実現していますので、ベアラサービスの取り組み如何では将来凄いことになりそうです。希望としてはH.323&IP-PHONEでの全地球カバーですが・・・・

posted by 戦國ポラール at 00:47| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

偉大なるプロジェクトの最期

 

捕りそこなった宇宙カプセル砂漠にドスン!

昨日インターネットで配信されていたNASAのライブで見ようとしていましたが、地面に刺さった状態しかライブで見ることは出来ませんでしたが、偉大なるプロジェクトはブレーキの役目を果たすパラシュートのドラッグシュートが展開せず時速310Km(160Km説有り)でユタの砂漠に落ちたらしいです。街のど真ん中に落ちなかっただけでも成功かも知れませんが、画龍点睛を欠く事態になってしまいました。

私を含めて、ライヴ動画をご覧いただけなかった人のために、賢明なるNASAは落下の状況をムービーで公開されています。

http://anon.nasa-global.speedera.net/anon.nasa-global/genesis/genesis.mov

お早めにご覧下さい。ヒラヒラど〜〜〜んな状況が判ります。288億円さようなら。

posted by 戦國ポラール at 00:03| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月09日

NTTの砂絵CFメイキング動画

 
 
このCF、たぶん途中からはCG何だろうと思っていましたが大きな間違いでした。
この砂絵を書いていいるのはフェレンク・カーコ氏
 
 
凄く繊細な作業をこなされています。
 
ちなみに・・・・最初このCF見たときこれイメージしましたが、どちらも緻密な作品です。戦國にはヒャクパ〜無理っすね。
 
 
posted by 戦國ポラール at 23:46| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。