http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092188860/l50
伝説のブログサイトが、今まさに形成されつつある。
これまで2ch感動系にリアルタイムで立ち会われなかった君・・・
伝説のスレタイが立ち上がろうとしてますよ。
さすが2chパワー
http://blog.hellokitty.ne.jp/ranking1.html
人気サイト第2位ばく進中・・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092188860/l50
伝説のブログサイトが、今まさに形成されつつある。
これまで2ch感動系にリアルタイムで立ち会われなかった君・・・
伝説のスレタイが立ち上がろうとしてますよ。
さすが2chパワー
http://blog.hellokitty.ne.jp/ranking1.html
人気サイト第2位ばく進中・・・・
@nifty:デイリーポータルZ:レタスの催眠効果を確かめる
レタスには「ラクッコピコリン」なる成分が含まれていて、これが鎮静・催眠に効果があるのだそう。結構寝付きの良い戦國には不要かも知れませんが、時差ボケ対策や、変な時間に濃い寝かたして肝心の夜に寝られないときなんかに試してみよう。
因みに・・・先日の尾道ツーリングに行って以来、お盆休暇は昼夜逆転生活中の戦國でした。
ぱっと見お寒いですが・・・・
これが敵のボス・・・ど●もっすか
なんという濃いキャラクター達・・・
そんな彼らの活躍は・・・
なかなか笑わせます。最近DOCOMO、auそれぞれの解約者の新電話番号無料案内サービスを拡充/開始させる記事が上がったばかりなのに、裏では 割引戦隊 トクナンダーが活躍しているみたいですね。
なんか現実味が有りそうでなさそうな計画ですが・・・・
全国にある10万台の自販機(総自販機台数は550万台)に無線LANのアクセスポイントを付けることにより、人口の90%程度はカバーできる公衆無線LAN網を3000円/月で提供する計画らしい。
平成電電については昨日「 平成電電とドリームテクノロジーズ、時速100kmで走行中にも1Mbpsの送受信が可能という次世代無線LAN技術を利用した新事業構想を発表」を発表したように高速移動中でのLAN確立が可能になるという次世代無線LANであるQW-MIMOを利用する模様、まだ開発段階とはしながらも、順調に事が進めば2005年度末からサービスを開始したいとしています。
もちろんIP電話も視野に入っているでしょうから、データ通信だけではな携帯電話を含む音声通話にも大きな影響が出そうです。
簡単に言えば、月々3000円払えば通話もデータも定額っていうサービスが可能になるはずなんですが、そうは問屋が卸さず、音声通話については従量課金したい意向らしいです。
さあ、ソフトバンクがどう出るか・・・楽しみなところです。
おかげさまで10000ヒットしました@@@ナルトぶろぐ@@@ですが・・・
以前、前振りしました公約通り@@@ナルトぶろぐ@@@の?を初公開致します。
1.キッカケ
どうしてこのブログを書こうと思ったかですが、きっかけは些細なことでした。
今回始めて公言しますが、このブログのほかにも別名にてページ運用し、それなりに賑わっております。しかし、一度でもページ運営なさると皆さん同じジレンマにとらわれると思いますが、運営者のパーソナリティって運営者ではなく閲覧者が作り上げていくものなんですよね。その根拠無きパーソナリティーを演じ続ければならない理由が肯定的に出来上がる。
最初はその架空パーソナリティーにはまる自分が面白かったりしましたが、あるオフ会において現実の皆さんにお会いすることができて、皆さんからイメージが違う云々で批判されるということがありました。
ある意味その批判は現実のパ〓ソナリティーを批判されたものではなかったから救われたものの、同時にそのオフ会にて対峙している参加者に私自身が自分で作り出したイメージを当てはめようとしていたのです。
私もオトナ気なく架空のパーソナリティーを演じなかったのがいけなかったのかもしれませんが、周りの参加者に明らかに無理して演じている方がいらっしゃるのを見て嫌悪感を感じえませんでした。
『いつか、パーソナリティーにとらわれない自由なページを持ちたい』
そんな気運が自分に芽生え始めているのを感じてたある日・・・・
お友達サイトでギチオのセラピー日記を運営しているギチオとの雑談にて・・・
ギチオ「おれ、明日31歳の誕生日なんですよね・・・。」
戦國 「ソリャおめでとうさんです」
ギチオ「で、記念になるようなことが出来たらいいなっと」
ギチオは仕事でのパートナーです。去年30歳の誕生日を迎えた際も、20代最後の記念にといろいろイベント打ってたみたいな結構記念日好きな奴です。
そんな彼が、31歳の誕生日ころ目指していたのが「モバイラー」
彼のイメージからするとモバイラーとはパソコンがバリバリ使える人のことらしい・・・。
彼自身、ここ1年ほど前からパソコンに触り始めた初心者ではあるが勘所はすばらしく、また、師匠である戦國の教育が良かったのか(笑) それなりのことは出来るようになっていました。
戦國 「記念にホームページ作ってみるか?」
ギチオ 「難しくないっすか?」
戦國 「最近ブログっていう日記サイトが人気あって、これなら携帯からでも更新できるよ」
こんな感じで、誕生日にとっさにエントリーとってあげて、彼はブログデビューを果たした。
エントリーしてあげてる最中、投稿の仕方やデザインの設定などをギチオにレクチャーしながら、戦國の中に、話題には上がっていながらもあまり興味なかったブログに急に関心が湧き出しました。
動機ははっきり言って楽っぽいってことでしょうか・・・
これなら簡単に更新できるぞって・・・・
本家のページはかなり狭い穴を掘っているサイトなので、幅広い面白ニュースを取り上げよう・・・。そして、ある意味「 素」のパーソナリティーで書いていこう・・・
そんな出会い頭の衝突みたいな些細なきっかけで@@@なるとブログ@@@は誕生しました。
2. @@@ナルトぶろぐ@@@の意味は?
よく聞かれる質問です。
戦國のお友達に@(アットマーク、アト)のことを「なると」と言う奴がいて、発作的に採用。深い意味無いです。発想→決定までに1分掛かっていません。
ある意味狙った名前にしなかったのは、タイトルで内容が限定されるのを嫌ったところもあります。
「@@@」はアルファベット順にソートした際結構上位に来ることは知っていまして、これは意図的に狙っています。
ナルト→カタカナ ぶろぐ→平仮名
は、平仮名表記の「ぶろぐ」が見た目もやわらかく、ほかにもあまり使っていなかったと言うことで・・・
当初「なるとぶろぐ」とオール平仮名で出そうしたんですが・・・今度は表記がフニャフニャしすぎて・・・
漫画のナルトをググられてこちらのページに来られる方が今でも結構いらっしゃいますが、これはまったく想定外でした。
ナルトという漫画があること自体知らなかったというのがほんとです。
いまだに1ページも呼んだこと無いです。ごめんなさい。
3. コンセプトってあるの?
初期の記事見てもらうとわかりますが・・・まったく初期は想定していませんでした。面白いことや変わったことがあれば何でも来いでした。
が
ブログランキングに登録したときからニュース全般に的を絞り始めたのは明らかですね。
同時に読まれることを前提にした記事が多くなってきたようにも思います。
現在のコンセプトと言えばニュース全般から面白い記事をピックアップと言うことになっています。
最近、記事の傾向として新しいマイナー記事に集中している点は反省もしています。面白ければネタが若干古くてもいいかもしれないですものね。
これは、最近のネタ収集法に問題があるのは明らかですが・・・
10000ヒットをきっかけに変えていくかもしれません。
4. 戦國ポラールというお名前の意味は?
鋭い読者から、このペンネームをほかでも見かけたと言うメールいただいております。
これまで回答は避けてきましたが・・・
あえてどのサイトとは書きませんが、某サイトの投稿者と戦國は同一人物です。
極右なタカ派とお思いの方も多いかもしれませんが・・・
実物は至ってハト派です。右傾化はしてますけどね(笑)
戦國をどうして使い始めたのかきっかけはうろ覚えですが・・・ポラールは「ボル」の変形。関西弁でボルはボッタクルの短縮形で一時戦國の商売がイケイケだってころ裏でささやかれていたあだ名らしい・・・決してボッタクッてた訳じゃないんだけどね・・・他にも ボリオやボッタ栗雄のバリエーションもあったらしい。
5. ネタ探しの方法は?
ListBrowserをメインで使っています。大量のWebを巡回するのに特化したブラウザです。
現在巡回リストが固定化してきて、最新のネタしか取り扱えないようになったのが残念。RSSからネタ引っ張ってたときよりは傾向はマシになっていますが、情報が膨大すぎて重なる記事が陳腐に見えるんですよね。よって面白い記事でも他見たらあるじゃん的な発想でネタにしたくない傾向がある・・・ここは反省点ですね。
全部は書ききれませんが、巡回先の多くは有名無名を含めたニュース系ブログが多いですね。時間があったら4〓500ぐらい巡回してますよ。
これはと思う記事に出会ったら、同時に開いているOperaのタブに追加・・・
記事が豊富で、気合入って書く日は数十個のタブになるんですが、そこから取捨選択して、最終的にBlogWrite Freeでコメントや写真貼って投稿しています。
6. どうしてSeesaaなんですか?
最初に書いたように、ギチオの要請で、確か『無料 ブログ 携帯』で検索した結果だったです。
結果としては大満足。
当初は安定性やスピードの面で問題もありましたが、現在は非常に安定していて速度も速く満足してます。
他はどうか知れませんが、Webからでほとんどの動作がコントロールできて自由度も高い。
スタイルシートの知識が戦國にあまり無いので、デザイン的に凝ったサイトが出来ないのが残念ですが、知識のある方はかなり凝ったこと出来そうですよ・・・
Seesaaには失礼な書き方かも知れませんが、比較的こじんまりとした雰囲気が大好き。
要望が取り上げられることも少なくなく、コミニュティーの規模としては最適なのかも・・・
あと気になるのは30Mのスペース。満タンになるその日は近いのかどうか・・・表示が無いのでわかりません・・・
7.戦國さんの個人的なプロフィールを詳しく・・・
多くを語りたくありませんが・・・・
神戸近郊をメインに活動中・・・1960年代生まれ。
訳ありシングル
機械販売関係の仕事
もっと知りたければ・・・・greeでお会いしましょう。
8.戦國さんのPC環境は・・・
フル自作マシンです。1階の居間においてあるPCはP4-2000+XP
これで、お酒飲みながらListBrowser開いてネタ探しています。
メイン機は自室にあるP4-2800C+S-Raid360GBのマシン。
OSはやはりXPです。1年ほど使い続けていますが非常に快適です。
あと、寝室にキューブのセレロン2000+XPマシンが・・・・
こいつには必殺のVESAアーム付液晶モニター付けてあって寝たままゴロンでもPC操作が可能。疲れたときはこちらから更新するときも・・・頭からマシンの距離が近いのでかなり静音には留意しているものの電磁波が・・・
回線は一応ケイ・オプティコムのeoホームファイバー引いています。
てな感じかしら・・・
以上@@@ナルトぶろぐ@@@ 徹底解明でした。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
アテネ・オリンピック始まりましたね。開会式リアルタイムでは見られなかったですが、8:40分からのNHK総合で放送される再放送見ます。
残念ながら、肝心なときにプラズマディスプレイが不調に・・・昨日まではまともに見られたのに!!
電源いれた途端、うっすらと画面全体が白くなったかと思うと画面は真っ黒に。コンセント、チューナーも疑ってみましたがどうも違うみたい。
残念ですが、HVでの視聴はD〓VHSに取りだめじゃ!!
戦國のD〓VHSデッキは、裏技で昨今安くなったS〓VHS用のメディア使えるからコスト的には助かるというものの・・・・超怒りモードです。
まさか究極のソニータイマーなのか。お盆中でサービスにも連絡とれませんし・・・最悪。
で
皆さんアテネ・オリンピック情報はどこで入手されているでしょうか。
いろいろ調べましたが、放送番組表と選手データと試合予定が絶妙にリンクしているYahoo!テレビ アテネ特集がお勧めです。
最近のYahoo!テレビってiEPGちゃんと打てるようになったのね。知りませんでした(もっぱらTV王国愛用)
高校野球も気になるし、オリンピックも気になるし、ブログの更新も気になるし・・・
いろんな意味で暑い夏を迎えそうです。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。