自然言語暗号システム NLCrypt
ぱっと見た感じ、意味有りそうでナサゲな文章にしか見えませんが、実は、暗号文書・・・
4桁の数字を鍵にして暗号化、複合化できるサイトのご紹介です。
この世の森羅万象を、時間という刀で切り刻む
この文章を鍵6666でプロテクトすると・・・・
組長の兵仗を、場合というとろみでひっこむ
と変換されます。こうなっちゃいますとナニがなんだかワケ解りませんよね。
開発者さんも完全に遊びと割り切っていらっしゃるようですが、(確かに10000通りの鍵しかなければ力業で解けないわけではない・・・)軽めの 秘密メールぐらいは使えそうですよ・・・

2004年07月30日
自然言語暗号システム NLCrypt
ハローキティバス登場
以前、機関車トーマスの送迎車をご紹介致しましたが、今度はハローキティです。
ベース車両が一目でわかるぐらいの改造度ですが・・・
たしかに、日本初のキティバスでしょうが、神戸の近隣都市ではピンクのキャロルやパステルカラーに全塗装したワゴンRベースで、内外装キティだらけのオネーチャン車両をよく見かけますよ・・・
キティタクシーなんかもあるみたい
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/9290/ask27.htm
オジサン乗れませんって・・・
いろいろ調べて解りましたが、キティちゃんって今年 30歳なのね・・・
お詫び
すんません、先ほど投稿した「Skype」もご紹介記事の確認までスタイルシート設定変えていることに気づかなかったです。
かなりお見苦しい状態だったみたいでご迷惑おかけしました。
フリーの音声チャットソフト「Skype」が公開
面倒な設定変更なしに使えるフリーの音声チャットソフト「Skype」が公開
HTTPの8080ポート抜けて使えるみたいです。
お仕事中の音声チャットはどうかと思いますが、ファイヤーウォールの縛りがきついところでも使えそうです。
環境にもよりますが、最大5人との音声チャットが可能らしい。
実際まだインストールしたわけではありませんが、PTT(プッシュ・トゥ・トーク)で話すわけではないみたい(過去の多人数チャットはこの形式多し)全2重で音声による多人数チャットってこれ知るまではなかったと思います。
あと、実際に使うかどうかは別として、ユーロ建てのプリペイドすると、一般の電話機や携帯なんかにも格安にてお話が出来るそうです。
日本ではWinnyが有名なP2Pの技術で動作しているらしいですので画期的です。
皆さんもお使いになってみては・・・