鳥取県智頭町の町議補選で、「オカラ」と書かれた票が岡田と認められることによって大変な事態に・・・
なんと、845票で当選していた岸本さんが、この票がオカラ=岡田となったため、844票と、1票の差で涙をのんだ岡田候補と同数獲得となり、最終的な決着がくじ引きにて決まってしまうらしいです。
それに対して、一度当選を決めた岸本さんが以下のようなコメントを・・・
「岡田」と「オカラ」で発音が似ていても、書くのは別。飼っている牛に10年以上、オカラを食べさせてきたから「オカラと言ったら岸本さん」と言う知人もおり「オカラ」という言葉にこだわりがある。書き間違えとするのは疑問だ。
・・・ぅーーーーん
岸本さんこのコメントでは、皆さん引いてしまいますよ・・

2004年07月28日
岡田=オカラ or 岡田≠オカラ
本当は怖い「物の名前」の由来
軽い気持ちで日々使っているモノの名前の語源には結構曰くがあるんだなと感心させられました。
北陸の民芸品こけしの語源や、舶来たばこのラッキーストライクなど・・・
因みに・・・
当「@@@ナルトぶろぐ@@@」のいわれと、ペンネーム「 戦國」命名のいわれは・・・
今は秘密・・・
おかげさまをもちまして、本日キリ番7000を超えましたが、そう遠く無い未来に来て欲しい10000ヒットにでもお話ししたいと思います。
20ドル紙幣に隠された秘密
2000円札って人気無いですよね。某コンビニにてATMを利用すると必ず出てくると聞きますがどうでしょう?
受け取ったら結構鬱モードになる2000円という半端なお札が他にあるのかと思っていたら20ドル札ってあるんでしたよね・・・
で
その米国政府発行の20ドル札に隠された真実が・・・・
ま、こじつけと言えば終わりなですけど、発見した人凄いですよね。
日本のお札と言えばココ。
な、お札折り紙の秀作が多数展示されています。
よくよく見ると隠された真実が見えてくるかも・・・・