浸かってみたいです。
近くのお風呂屋さんには、塩を体に塗りたくって入ることの出来るサウナはありますが、この写真にあるような高濃度塩水風呂って無いですね。
この塩サウナ、気持ちいいんだけど、体が硬い戦國は背中に塩を塗りたくれないので非常にフラストレーション溜まる。
しかし、この死海の湯ならそんな心配も無用。気持ちよさそうです。
しかし、死海の湯ってタイトルを最初見たとき、かなりグロいイメージを持ったのは秘密ですよ。

2004年07月25日
本当に浮く「死海の湯」各地で人気
欠陥ビル倒壊の瞬間
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news4.html?now=20040724263352_300k
築20年の欠陥ビルが倒壊する瞬間の動画にはかなりビックリしました。
ビルの住人が傾きを察知、水道管が破裂したり建物からのキシミ音で皆さん避難。
けが人こそ無いモノの見事な倒壊っぷりです。
戦國が走り回っている神戸市内にも、どう見たって傾いてるじゃんとしか言えないビルがあります。
かなり有名な企業の本社ビルなので、最初は目を疑りましたが、5円玉とヒモで作った垂線と比較しても傾いているみたい。
ま、こちらは震災の影響でそうなったわけで、手抜きが影響したのではありません。
机の上のボールペンが急に転がりだしたら、速効で避難しましょう
夏風邪発動
熱帯夜のためにクーラー全開、扇風機まで回して 寝落ちしたため、完璧に夏風邪が発動しました戦國です。
昨日の昼あたりから、非常に体がだるく食欲が減退。喉と関節痛が見られた後、体温調節機能が崩壊。
早く仕事を切り上げ、パブロン&1本450円也のビタミンドリンクをダブルでオーバードープ。たぶん暑いであろう室内を閉め切り、冬布団の中でふるえていました。
フタフタマルマル時には爆睡モード限定解除。翌マルフタサンマル時に起床しました。
かなり復調してきました。
先ほどの就寝中は、体の免疫機能と夏風邪ウイルス君の壮絶なバトルがあったようで、喉がカラカラ、寝汗べとべと状態。正直シャワーを浴びたいところでありますが着替えだけにとどめ、この日記書いてます。
昨日、カンカンに焼けた車内にもかかわらず、大汗かきながらも寒く感じたのには正直ビックリ。
皆さんも夏風邪には十分気を付けましょう