↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年07月14日

懐かしのローラースルーゴーゴー

お薦めの一台 ローラースルーGOGO!

吉岡さんとローラースルー

なつかし〜
戦國が小学生の時はやっていたローラースルーを復活されたというページをご紹介。

最近は見なくなったけど、子供達が遊ぶキックボードを見てローラースルーを連想したオヂサンは結構多いと思うぞ・・・

戦國は買ってもらえなかったが、かなり流行ってた。
当時も今も同じで、交通事故があって学校では禁止になったっけな?
でも、今をときめくホンダがローラースルー作ってたなんて知らなかったな・・・


この写真が、開発者の吉岡さんとローラースルーの実物。
実際に乗ったこと有りますが、上り坂上がるのは非常に大変でしたが、平地や下りならそれなりのスピードが楽しめて、持ってた友人がうらやましかったですね。

操作は簡単、後輪の上のキックバーを足で蹴って上下運動させると、発進。キックボードと違ってブレーキも自転車みたいにグリップで可能です。

当時のことだから、フレームも鉄製で、結構重い。

今の技術で、2輪で良いからアルミフレーム使って小型化させれば立派に実用になると思いますよ。

ピクッ ときた人は戦國だけでは無いみたい。

乗り物に限らず、モノへのこだわりは芸能界で1,2を競う 所ジョージ さんの雑誌も取材にきたらしいです。

・・・ クル か?
posted by 戦國ポラール at 02:28| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海で猫が捕れた!?

Boaters find kitten swimming 3 miles offshore in Gulf of Mexico

メキシコ湾で捕まったNEMOちゃん

メキシコ湾にホタテ貝を取りに来ていた船が、岸から5Km離れた湾上にて波間に漂う猫ちゃんを発見、救助したそうです。

どうして、こんな沖まで泳いでいたのか不明だそうですが、この九死に一生を得た猫ちゃんは、発見者であるロジャースさんに引き取られてニモと名付けられて元気に過ごしているらしいです。(もしかして、父親猫が海から取り戻し来るかも・・・)

数キロ離れた島を恋人に会いに海を渡る犬の話は聞いたこと有りますが、猫は・・・

人間の戦國も100M泳いだだけでも死にそうになるのに・・・


メキシコ湾5km沖で子ネコ捕れる
posted by 戦國ポラール at 01:55| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インターネット記者、米民主・共和党大会に

米民主・共和党大会、インターネット記者も受け入れ

この会場に日本のブロガが来る日が来るのか

何かを予感させる記事・・・

現在、自分を含めてニュース系ブロガが決定的に不足しているのは 取材力 ですよね。

自分も含めて、ニュースまとめ系のものしか書けない・・・

まだまだ商用メディアにソースが集中するのは、ニュースが商品である現在やむを得ないことではありますが、米国の同志たちは動き始めているんですね・・・

確かに記者発表や報道発表が、その目的を果たすために商用メディアに頼るのは当然のことですが、こういった試みが行われるのはいかにも米国的です。

ま、それだけ報道規範や倫理をふまえた上で成熟したニュースブログというジャンルが、書き手の方にも、読み手の方にも浸透し認められているからこそ、今回のような試みが行われていると言うことでしょう。

いずれ、こういう動きがメジャーになってブログの価値観が変わり、現在の商用メディアと競合するような時代が来るような予感を感じているのは戦國だけではないと思います。

商用メディアの記者さんにも番記者や地方記者など、かなり絞り込んだ記事を書くための方がいらっしゃいますが、現在、一般的なブログはその最たるモノだと思います。
日常の日記って身近な話題やニュースなどを私的にまとめたモノですよね。
専門性や地域性に特化した取材は好奇心のみでも可能なはずです。

あとは、それをどれだけ上手くまとめるか・・・

私を含めて、今のニュース系ブログって、web(まさしく蜘蛛の巣)に引っかかった獲物を捕らえる蜘蛛=捕食しかない・・・鳥のように能動的に取材する力に欠けている。

また、専門性の高さゆえとらえきれないソースも多すぎる・・・

別に、このサイトを大手商用メディアと競合するまで大きくしたいと言った大それた野望を持っているわけではありませんが、読み手がいらっしゃる以上、意識はしておきたかったのでネタにしました・・・

蜘蛛から鳥へ・・・日本のブロガも飛び立とうではありませんか!!

2chは自立的に最強のまとめサイト=メディアになったんだから・・・・

posted by 戦國ポラール at 01:33| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世界一の大男は、とってもシャイ

身長「254センチ」の男性、ギネス入り避け平穏願う

こちらは、世界第2位のラドワン・シャルビブ@チュニジア

ギネスに載らない世界一の大男、ウクライナに住むレオニード・スタドニクさんは、とってもシャイですね。

お気の毒なことに14歳の時に受けた手術の後遺症でこのような姿になったそうですが、33歳になった今でも背が伸び続けているらしい。

しかし、 身長254センチ ってどんな世界だろう・・・

20センチぐらいの台に立つだけならそう感じないですが、10センチそこらの空き缶で作ったポックリ乗って歩き出したら、視線の変化に感動しますものね・・・(女性ってハイヒールを履くと女性を意識するらしいが、視線変化の影響が大きいと思うぞ、あと足の痛さか・・・)

これだけの身長有れば、普通の車が運転出来ないとかいろいろ弊害もあるんでしょうが、目立って目立って仕方ないでしょうね。

そういえば・・・

昔、某社会人女子バレーボールの練習場の近くで飲食店のバイトをしていた際、お持ち帰りで選手の皆さんがお客さんでお見えになりましたが、当然の如く皆さん背が高い。

しかも、練習のカッコに近い姿で来店するモノだから(パシらされているの明白)目立ってしょうがない・・・しかも恥ずかしがりながら結構地味なメニューを大量に買われるものだから、明らかに可愛そく見えてしまう・・そんな事もありましたっけ。

背が高い人はシャイな方が多い・・・と思います。

そういえば、松任谷由美さんの曲に 5cmの向こう岸 って名曲有りますが、ココにもパンプスはけないシャイな背高女性が登場しましたっけ。

戦國は、嫌いな人も確かにいらっしゃいますけど、背の高い女性は嫌いじゃないですよ・・・
posted by 戦國ポラール at 00:41| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

THREE」和製フラッシュもドンドンお洒落に

あまり扱わなかったフラッシュねたですが・・・
発想が斬新なのと、お洒落な雰囲気が良かったのでご紹介

THREE

最初に出てくる、3人の女性が主人公。
誰かを選んで、スタートです。

カードの配列で物語が構成され、物語が始まり出します。
無音でシュールな雰囲気のストーリーだけでも良い雰囲気なんですが、ココのおもしろいのは、ストーリ−のエンディング後現れる、不思議な画面。
そこに現れたのは他人のストーリーで、チェックの入っていないカードに自分のストーリーをくっつけると他人のストーリーにフュージョン出来るところですね。

ちょっとこの辺の操作が丁寧ではないので、詳しくは割り込む前DEMOをご覧下さい。

この手のおしゃれフラッシュに国産がないことを悲しく思っていましたが、これからドンドン出てくる気配濃厚。

お気に入りのアーチストさんに目を付けるなら今だと思いますよ。
posted by 戦國ポラール at 00:02| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。