↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年07月08日

@@@爆笑画像@@@ 推定Eカップ

キスマークも付いてるぞ!

昨日は七夕だったし、18歳未満も画像クリックしてよし!!
鼻血出すなよ!!
posted by 戦國ポラール at 02:41| 兵庫 ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | 爆笑画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米で冷凍すしが人気

冷凍ウニすし

低価格で味も良いと、冷凍のすしが米国国内のスーパーやレストラン、ホテルのバイキングなどでも好評らしいです。

カリフォルニア州ヘイワード市にあるスシ・テクノロジー社が5年以上かけて米の解凍技術を開発し、製品化に成功したのが、この冷凍すしと記事内にありますが、戦國的には冷凍すしといえば小樽の海鱗丸ビールをイメージするんですけど・・・

いずれにしても、味さえ良ければ便利なのは間違いないですね。
保守的な印象の高いすしも、回転寿司や持ち帰り寿司の登場でかなり身近になりましたものね。
昔は店で食べるか出前頼むしかなかったものです。

これに限らず、最近の冷凍食品は凄いもの多いですね。
コンビニに必ずおいてあると行ってもいい冷凍鍋焼きうどんも最近実際に食べてビックリしました。
お湯を注いだりせず、単に火にかけるだけであれだけのモノが出来るなんて、戦國は最近まで知りませんでした。

いずれ、米国のどこのスーパーでも買えるようになったら、日本人にとってはうれしい限りです。(米国人に生の寿司も食べて欲しいですが・・・)

「低価格で味も良し」米で冷凍すしが人気
posted by 戦國ポラール at 02:27| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジョン・レノンのパスポート公開

1980年12月8日・・・
ニューヨーク市の自宅アパート、ダコタハウス前で、狂信的なファンとされているマーク・チャップマンの凶弾によりこの世を去った偉大なアーチストジョン・レノン

ジョン・レノンのパスポート

なんと、彼のその偉大な功績をたどる貴重な鍵である故人のパスポートの実物が、さいたま市にあるジョン・レノン・ミュージアムにて世界で初めて公開されるみたいです。

ジョン・レノンのパスポートは3冊あるらしいですが、今回公開されるのは、1960年〜1967年のレコードデビューする前のハンブルグ時代からビートルズとして世界各地へ遠征した時期に使用された1冊目。

公演やプライベートで全世界を駆けめぐった、彼の短かった四〇年間の記録を示す貴重な資料が日本で初めて公開されるなんて凄いですね。

お忍びでの渡航も多いらしいジョン・レノンの意外な記録が世に証されるかもです。

ジョン・レノン・ミュージアム 『ジョン・レノンのパスポート全公開』
posted by 戦國ポラール at 02:03| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

livedor アグリゲーションがオープン

近鉄・2ch・ダイエー買収等、景気のいい話が毎日出てくるlivedorですが、本業のWebポータルもしっかり進歩しています。
先週、トラックバック出来るWeb地図ということでご紹介した livedor Map に続き、今週は複数の金融機関を一元的に管理出来る l ivedoor アグリゲーション をサービス開始しました。

すでに ぷらら が、 同様のサービス を開始していますが、戦國の取引銀行は提携してなかったんですね。
比べてみると、提携銀行をそれぞれビミョーに変えてるみたい。

セキュリティーの面などでオンライン銀行取引は避けられている方が多いみたいですが、窓口でさんざん待たされたあげく自分の口座に対して手数料まで払わされる各種取引業務が、時間を気にせず自由に出来るオンライン銀行取引は一度使うとなかなか手放されないサービスですぞ。

一度、導入をご検討されては如何でしょうか?

因みにこのアグリゲーションって 口座集約 って意味らしいです。また新しい外来語が到来ですね。

posted by 戦國ポラール at 01:39| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

塀の中の素敵な食事

臭い飯
これなんだと思いますか?
有り体な定食屋なんかで出てきそうなメニューですが・・・
実は、これがかの有名な 臭い飯 らしいです。

ホッケの開き、フキと油揚げのいためもの、長イモの短冊切り、麦飯の四品

健康に良さそうです。
実はこの臭い飯が北海道の網走監獄にある博物館で、7月11日限定50食、 価格350円 にて食べられるらしいです。
なにも、網走まで行かなくてもそれなりの事すれば食べられるのですが・・・

戦國はまだ臭い飯を食べたことはありませんが、友人の警察官に昼ご飯を警察署内の署員食堂でゴチになったことあります。メニューはやっぱりアレしかないと、落としの定番 カツ丼定食 をオーダー。気持ち塩っぱかったのは自分の涙が混じったからかも・・・

実はこの署員食堂、なんでも警察官専用ではないらしく、誰でも普通に入って食事を取って良いらしいです。
今度、リクエストがございましたら 落としのカツ丼レポ しますのでヨロシク!!

「受刑者の食事出します」 観光客が網走監獄で刑務所体験
posted by 戦國ポラール at 01:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。