↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年07月14日

海で猫が捕れた!?

Boaters find kitten swimming 3 miles offshore in Gulf of Mexico

メキシコ湾で捕まったNEMOちゃん

メキシコ湾にホタテ貝を取りに来ていた船が、岸から5Km離れた湾上にて波間に漂う猫ちゃんを発見、救助したそうです。

どうして、こんな沖まで泳いでいたのか不明だそうですが、この九死に一生を得た猫ちゃんは、発見者であるロジャースさんに引き取られてニモと名付けられて元気に過ごしているらしいです。(もしかして、父親猫が海から取り戻し来るかも・・・)

数キロ離れた島を恋人に会いに海を渡る犬の話は聞いたこと有りますが、猫は・・・

人間の戦國も100M泳いだだけでも死にそうになるのに・・・


メキシコ湾5km沖で子ネコ捕れる
posted by 戦國ポラール at 01:55| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インターネット記者、米民主・共和党大会に

米民主・共和党大会、インターネット記者も受け入れ

この会場に日本のブロガが来る日が来るのか

何かを予感させる記事・・・

現在、自分を含めてニュース系ブロガが決定的に不足しているのは 取材力 ですよね。

自分も含めて、ニュースまとめ系のものしか書けない・・・

まだまだ商用メディアにソースが集中するのは、ニュースが商品である現在やむを得ないことではありますが、米国の同志たちは動き始めているんですね・・・

確かに記者発表や報道発表が、その目的を果たすために商用メディアに頼るのは当然のことですが、こういった試みが行われるのはいかにも米国的です。

ま、それだけ報道規範や倫理をふまえた上で成熟したニュースブログというジャンルが、書き手の方にも、読み手の方にも浸透し認められているからこそ、今回のような試みが行われていると言うことでしょう。

いずれ、こういう動きがメジャーになってブログの価値観が変わり、現在の商用メディアと競合するような時代が来るような予感を感じているのは戦國だけではないと思います。

商用メディアの記者さんにも番記者や地方記者など、かなり絞り込んだ記事を書くための方がいらっしゃいますが、現在、一般的なブログはその最たるモノだと思います。
日常の日記って身近な話題やニュースなどを私的にまとめたモノですよね。
専門性や地域性に特化した取材は好奇心のみでも可能なはずです。

あとは、それをどれだけ上手くまとめるか・・・

私を含めて、今のニュース系ブログって、web(まさしく蜘蛛の巣)に引っかかった獲物を捕らえる蜘蛛=捕食しかない・・・鳥のように能動的に取材する力に欠けている。

また、専門性の高さゆえとらえきれないソースも多すぎる・・・

別に、このサイトを大手商用メディアと競合するまで大きくしたいと言った大それた野望を持っているわけではありませんが、読み手がいらっしゃる以上、意識はしておきたかったのでネタにしました・・・

蜘蛛から鳥へ・・・日本のブロガも飛び立とうではありませんか!!

2chは自立的に最強のまとめサイト=メディアになったんだから・・・・

posted by 戦國ポラール at 01:33| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世界一の大男は、とってもシャイ

身長「254センチ」の男性、ギネス入り避け平穏願う

こちらは、世界第2位のラドワン・シャルビブ@チュニジア

ギネスに載らない世界一の大男、ウクライナに住むレオニード・スタドニクさんは、とってもシャイですね。

お気の毒なことに14歳の時に受けた手術の後遺症でこのような姿になったそうですが、33歳になった今でも背が伸び続けているらしい。

しかし、 身長254センチ ってどんな世界だろう・・・

20センチぐらいの台に立つだけならそう感じないですが、10センチそこらの空き缶で作ったポックリ乗って歩き出したら、視線の変化に感動しますものね・・・(女性ってハイヒールを履くと女性を意識するらしいが、視線変化の影響が大きいと思うぞ、あと足の痛さか・・・)

これだけの身長有れば、普通の車が運転出来ないとかいろいろ弊害もあるんでしょうが、目立って目立って仕方ないでしょうね。

そういえば・・・

昔、某社会人女子バレーボールの練習場の近くで飲食店のバイトをしていた際、お持ち帰りで選手の皆さんがお客さんでお見えになりましたが、当然の如く皆さん背が高い。

しかも、練習のカッコに近い姿で来店するモノだから(パシらされているの明白)目立ってしょうがない・・・しかも恥ずかしがりながら結構地味なメニューを大量に買われるものだから、明らかに可愛そく見えてしまう・・そんな事もありましたっけ。

背が高い人はシャイな方が多い・・・と思います。

そういえば、松任谷由美さんの曲に 5cmの向こう岸 って名曲有りますが、ココにもパンプスはけないシャイな背高女性が登場しましたっけ。

戦國は、嫌いな人も確かにいらっしゃいますけど、背の高い女性は嫌いじゃないですよ・・・
posted by 戦國ポラール at 00:41| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

THREE」和製フラッシュもドンドンお洒落に

あまり扱わなかったフラッシュねたですが・・・
発想が斬新なのと、お洒落な雰囲気が良かったのでご紹介

THREE

最初に出てくる、3人の女性が主人公。
誰かを選んで、スタートです。

カードの配列で物語が構成され、物語が始まり出します。
無音でシュールな雰囲気のストーリーだけでも良い雰囲気なんですが、ココのおもしろいのは、ストーリ−のエンディング後現れる、不思議な画面。
そこに現れたのは他人のストーリーで、チェックの入っていないカードに自分のストーリーをくっつけると他人のストーリーにフュージョン出来るところですね。

ちょっとこの辺の操作が丁寧ではないので、詳しくは割り込む前DEMOをご覧下さい。

この手のおしゃれフラッシュに国産がないことを悲しく思っていましたが、これからドンドン出てくる気配濃厚。

お気に入りのアーチストさんに目を付けるなら今だと思いますよ。
posted by 戦國ポラール at 00:02| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月12日

大阪弁をマスターしよう

ありがとう浜村淳です

戦國は生まれも育ちも関西育ち。

関東の方からどう思われようが変えられない事実。
当初、このブログも毎日放送の ありがとう浜村淳です (関西の自動車通勤&業務人間のニュースソースはここからきていると行っても過言ではない)をパクって、コテコテ関西弁のニュースサイトにしようかとも思いましたが、 色が出過ぎ てもどうかと思いとどまった経緯があります。

関西の言葉を書き言葉にしても雰囲気でないしね・・・・

で今回ご紹介する

大阪弁完全マスター講座

では、そんな大阪(関西)弁の由来や使い方、なんと音声まで収録したサイトです。

けったくそわるい

この言葉、縁起が悪いとか、気分を害されたとか言う意味で使用しますが、今日このサイトを見るまで

けったくそわるい→蹴った糞悪いと思っていました。

が、大きな間違い。

卦占いの卦木の形=卦体がくそ悪い(=卦体が糞悪い)という意味らしいです。

このほかにも多数勘違いがありそうです。
時間ある時じっくり読んでみることにいます。




posted by 戦國ポラール at 08:25| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日は投票日でしたが・・・

投票箱の前にいるのが立会人

みなさん、選挙には行かれましたか?

戦國は行って来ました。これまでも選挙不参加ってほとんど無いですね。
マニアでもありませんが、これにはワケが・・・

戦國20歳のある日・・・・
どんな基準が有るのか知りませんが、選挙立会人になりませんかと突然の電話。
何でも、新成人の中から選挙立会人を選んでいるらしい。
報酬&飯も出るそうなので、引き受けました。

朝の6時過ぎに会場行って、準備のお手伝い、そして投票開始から投票締め切り後タクシーのって集計会場行くまで、選挙の様子を見続けるのが立会人の仕事です。
ほんと、見るだけの仕事。ときおり不思議にこちらへ頭を下げる老人とかに、お疲れ様でしたと声をかけるだけ・・・

ま、選挙への関心を高めてもらうためやっているのだと思いますが、その術中にはまったかのように毎回選挙に出向くわけです。

最近では、この立会人を公募しているケースも多く、応募される方も多いそうです。

ま、公募されているのを見つけたら、肉体労働でもないし経験されてみては如何でしょうか。
まさか一度も投票所に行ったこと無いって方なら、なおさらおすすめですぞ・・・

選挙行っても金くれるワケでも無いしぃ〜」って言い訳、どこかで使っているはずですから・・・

で、そんな戦國でも今回の選挙で初めての出来事が・・

なんと、かの有名な 出口調査 されたのです。

テレビの視聴率調査や、街角アンケートみたいに都市伝説に過ぎないと思っていたのに・・・
簡単なアンケートに答える内容で、戦國の場合ナニもいただけませんでしたが・・・NHKさんでした。

またまた貴重な経験をしたと勝手に思っているんでが、皆さんのなかで、これらを体験された方いらっしゃいますか?
posted by 戦國ポラール at 02:45| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「人殺した」と全裸で自首

「人殺した」と全裸で自首 警視庁、殺人容疑で逮捕

最初この記事見て直感したのは・・・

犯人は心神喪失状態であり、発作的な犯行だったのかな

5秒後に

いや心神喪失者を演じることにより、刑法第39条狙ったな

事実は・・・?
posted by 戦國ポラール at 00:21| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月11日

318億円当たった男

大当たり、318億円! 米宝くじ、個人賞金では史上2番目

10束 6,260円 

以前、 幸せの総量は皆平等、宝くじに当たれば人生の幸せを一気に消費してしまいそうで、あまり興味なし と書きました。
たしかに、そんなこと書きましたよ・・・しかし額が 318億円 となれば話が変わりそう。

記事によれば、この金額は26年の分割払いにて支払われる金額だそうですが、今日の選挙でも争点となっていた年金としては超破格な年金です。 毎年12億円超=1億円/月 です。

悪いけど、1億円だけでも戦國に貸して頂けないでしょうかね・・・

しかし、318億円も当たれば来世まで不幸がきそうな感じもしないでもないですが。
海外の宝くじネタ見てると、どうも実名報道されてしまう見たいですがこれが不幸の序曲なのかもね・・・

posted by 戦國ポラール at 23:44| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月10日

CPUアーキテクチャをトイレに例えて解説

画像ファイル
あなたが今、このページを見るために、何らかのコンピューターが元気に仕事をしていると思います。
このコンピューターを司るのは、その頭脳とでも言うべきCPUです。
このCPU、より速く正確に作業が完了するように、恐るべき効率でお仕事をしているんですが、そのための段取りを高めるためにいろいろな工夫がなされています。

その、いわばスーパー段取りを解説した2chスレッドが ココ

わかりやすく説明するために、我々に身近なトイレにおける行動で、CPUの動作効率向上策を解説してくれます。

たとえは汚いですが、わかりやすく書かれています。

近年まれに見る優秀作品

見やすいように こちら 整形ミラー置いておきますね!!

posted by 戦國ポラール at 03:50| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

読書感想文は1行読めば書ける!

読書感想文は1行読めば書ける!

これから夏休みに向けてのネタ。
かなり大胆な意見ですけども、聞き手を意識した感想コメントは読書感想文こそ無くなったとはいえ、日常茶飯事ですよね。

この@@@ナルトぶろぐ@@@もある意味ニュースに関するコメントを掲げる分、感想文と言えば感想文なワケです。

もちろん、おちゃらけに書いてるわけではないですが・・・

@ あらすじを書かない

A 登場人物の気持ちになって考えない

B 正しいテーマを探さない

C デフォルトのイメージを大切にする

D もっともらしいことを勝手に述べる

E 単語の持つイメージにこだわる

F 現代社会について述べる

G 自分のことを書く

H 好きな人のこと
を書く

  
I 言葉遊びを使う  


の各鉄則は鵜呑みには出来ないモノの、なるほどと感じるポイントがいくつか有りますね。

ま、急いでコメントを出さなければいけないときない時なんかでは役に立ちそうです。

posted by 戦國ポラール at 03:00| 兵庫 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

同じ加害者が同じ被害者の家に、同じ方法で激突

イギリスのウエスト・ヨークシャーで2日前に起こったお話・・

1年前、自宅が車に突っ込まれるという事故に見舞われた男性が、ある日帰宅してみると、1年前と全く同じ状況で家に車が激突しているのを発見。しかも、加害者の男性も、事故処理に派遣されたメンバーなども昨年の事故の時と同じ面々という、奇妙な出来事が起こったことが伝えられた。

こんなことあるんですね。
まさしく、デジャブーが実際に起こったような出来事ですね。

偶然とは言えred出来すぎの感じです。
デジャブーって 記憶の錯覚 が原因だとか・・・
しかしこちらは実際に起こった事実です。

偶然とか運命もこういう奇跡の積み重ねでしょうが、確率では処理出来ない何かを感じるのは戦國だけでしょうか・・・

7/8 1年前と全く同じ事故光景! 同じ加害者が同じ被害者の家に、同じ方法で激突!


posted by 戦國ポラール at 02:34| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビンセンツォに訪れた幸運

ネタにしようか迷ったけど・・・・
感動のお話

以下引用

おそらく有名な話だと思うが・・・
アルゼンチンのプロゴルファー、ロベルト・デ・ビンセンツォは
あるトーナメントで優勝し、賞金の小切手を受け取って帰る準備をしていた。
彼が一人で駐車場に向かっていると、一人の女性が彼に話しかけてきた。

彼女は彼の勝利をたたえた後、自分の子供は重い病気にかかって死に掛けているが
お金がないために、医者に見せることもできないのだと彼に伝えた
それを聞いて哀れに思ったビンセンツォは
「これが子供のために役立てば良いのだけど」
といって、獲得したばかりの賞金の小切手を彼女に握らせた。

翌週、彼がカントリークラブで食事をしているとテーブルにゴルフ協会の職員がやって来た。
「先週、駐車場にいたやつらが、君がトーナメントで勝った後、
そこで若い女性に会っていたといっていたが・・・」
ビンセンツォはうなずいた。「実は」と職員は続けた。
「彼女は詐欺師なんだ。病気の赤ん坊なんていないんだ。
結婚すらしていないんだよ。君はだまされたんだ」
「すると、死に掛けている赤ん坊なんていないのか?」
「そのとおりだ」
すると、ビンセンツォは笑いながらこう言った。
「そうか。そいつは 今週で一番の良い知らせ だ」


出自はこちら・・・

粋ですね
posted by 戦國ポラール at 02:02| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月09日

premini導入完了

やっちまいましたよ。
こいつの出す買う買う光線には勝てなかったわけで、結局DOCOMOのpremini買っちまったいです。
ま、どれだけ小さいかはこの写真を・・・・

画像ファイル



まず、auのA5502K との比較です。
同じ携帯電話と思えない小ささ。
A5502Kがデカ過ぎるのか、preminiが小さすぎるのか・・・








画像ファイル




お次はZIPPOとの比較

如何でしょう、結構ビビッと来ませんか??








実際の使用感ですが、懸念のあったマイクの感度
全然問題ないみたいですね。ただし感度が良い分周りの音も拾いやすいみたいですので、注意も必要みたいです。

次ぎにディスプレイ
大きさ的には、折りたたみ携帯の背面液晶が表にきたという感じ。情報量少なし・・・ま、我慢出来なくもない。
画質はなかなかのモノ。解像度も高いです。(カレンダー表示しても文字潰れないよ)

お次は、キーボード
お世辞にも打ちやすいとは言えませんが、打てなくもない。
ただし、キー配置の密度は高いですからミスタッチは自ずと多い。白魚のような指の婦女子には悪くない大きさなのか?戦國の親指でも辛うじて打てます。

総合評価として・・・・

メイン機としてpreminiを使用するのは結構キツイかも・・・カメラ要らない、折りたたみ嫌いと言うだけでコイツを選ぶのは非常に危険です。
しかし、戦國みたいに2機を日常的に持ち歩かなければいけない方にはうってつけのマシンと言えるでしょう。
サービスエリアの問題でmovaとFOMAを持たなくてはいけない方とか、オフィシャルとプライベートで使い分けてる方とかにも良いかも。

小さいからと言って、電池の持ちが悪いとか電波感度が悪いという事も無いです。

しかし、なんと言ってもコイツの最大の魅力はこの小ささ。ネックストラップ使って女性がぶら下げても違和感ない初めての端末だと思います。

あと、夜間の電飾が非常に奇麗です。うっとりしてしまうほど・・・

最後に、今日発売のあの子とのツーショット。

その2



・・・・・やりすぎました。
posted by 戦國ポラール at 00:02| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月08日

@@@爆笑画像@@@ 推定Eカップ

キスマークも付いてるぞ!

昨日は七夕だったし、18歳未満も画像クリックしてよし!!
鼻血出すなよ!!
posted by 戦國ポラール at 02:41| 兵庫 ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | 爆笑画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米で冷凍すしが人気

冷凍ウニすし

低価格で味も良いと、冷凍のすしが米国国内のスーパーやレストラン、ホテルのバイキングなどでも好評らしいです。

カリフォルニア州ヘイワード市にあるスシ・テクノロジー社が5年以上かけて米の解凍技術を開発し、製品化に成功したのが、この冷凍すしと記事内にありますが、戦國的には冷凍すしといえば小樽の海鱗丸ビールをイメージするんですけど・・・

いずれにしても、味さえ良ければ便利なのは間違いないですね。
保守的な印象の高いすしも、回転寿司や持ち帰り寿司の登場でかなり身近になりましたものね。
昔は店で食べるか出前頼むしかなかったものです。

これに限らず、最近の冷凍食品は凄いもの多いですね。
コンビニに必ずおいてあると行ってもいい冷凍鍋焼きうどんも最近実際に食べてビックリしました。
お湯を注いだりせず、単に火にかけるだけであれだけのモノが出来るなんて、戦國は最近まで知りませんでした。

いずれ、米国のどこのスーパーでも買えるようになったら、日本人にとってはうれしい限りです。(米国人に生の寿司も食べて欲しいですが・・・)

「低価格で味も良し」米で冷凍すしが人気
posted by 戦國ポラール at 02:27| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジョン・レノンのパスポート公開

1980年12月8日・・・
ニューヨーク市の自宅アパート、ダコタハウス前で、狂信的なファンとされているマーク・チャップマンの凶弾によりこの世を去った偉大なアーチストジョン・レノン

ジョン・レノンのパスポート

なんと、彼のその偉大な功績をたどる貴重な鍵である故人のパスポートの実物が、さいたま市にあるジョン・レノン・ミュージアムにて世界で初めて公開されるみたいです。

ジョン・レノンのパスポートは3冊あるらしいですが、今回公開されるのは、1960年〜1967年のレコードデビューする前のハンブルグ時代からビートルズとして世界各地へ遠征した時期に使用された1冊目。

公演やプライベートで全世界を駆けめぐった、彼の短かった四〇年間の記録を示す貴重な資料が日本で初めて公開されるなんて凄いですね。

お忍びでの渡航も多いらしいジョン・レノンの意外な記録が世に証されるかもです。

ジョン・レノン・ミュージアム 『ジョン・レノンのパスポート全公開』
posted by 戦國ポラール at 02:03| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

livedor アグリゲーションがオープン

近鉄・2ch・ダイエー買収等、景気のいい話が毎日出てくるlivedorですが、本業のWebポータルもしっかり進歩しています。
先週、トラックバック出来るWeb地図ということでご紹介した livedor Map に続き、今週は複数の金融機関を一元的に管理出来る l ivedoor アグリゲーション をサービス開始しました。

すでに ぷらら が、 同様のサービス を開始していますが、戦國の取引銀行は提携してなかったんですね。
比べてみると、提携銀行をそれぞれビミョーに変えてるみたい。

セキュリティーの面などでオンライン銀行取引は避けられている方が多いみたいですが、窓口でさんざん待たされたあげく自分の口座に対して手数料まで払わされる各種取引業務が、時間を気にせず自由に出来るオンライン銀行取引は一度使うとなかなか手放されないサービスですぞ。

一度、導入をご検討されては如何でしょうか?

因みにこのアグリゲーションって 口座集約 って意味らしいです。また新しい外来語が到来ですね。

posted by 戦國ポラール at 01:39| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

塀の中の素敵な食事

臭い飯
これなんだと思いますか?
有り体な定食屋なんかで出てきそうなメニューですが・・・
実は、これがかの有名な 臭い飯 らしいです。

ホッケの開き、フキと油揚げのいためもの、長イモの短冊切り、麦飯の四品

健康に良さそうです。
実はこの臭い飯が北海道の網走監獄にある博物館で、7月11日限定50食、 価格350円 にて食べられるらしいです。
なにも、網走まで行かなくてもそれなりの事すれば食べられるのですが・・・

戦國はまだ臭い飯を食べたことはありませんが、友人の警察官に昼ご飯を警察署内の署員食堂でゴチになったことあります。メニューはやっぱりアレしかないと、落としの定番 カツ丼定食 をオーダー。気持ち塩っぱかったのは自分の涙が混じったからかも・・・

実はこの署員食堂、なんでも警察官専用ではないらしく、誰でも普通に入って食事を取って良いらしいです。
今度、リクエストがございましたら 落としのカツ丼レポ しますのでヨロシク!!

「受刑者の食事出します」 観光客が網走監獄で刑務所体験
posted by 戦國ポラール at 01:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月07日

待ちに待ってた携帯電話登場!?

セレブの 集うニューヨークにて、パカッとQWERTYキーボードの携帯電話が発表

Motorola A630

開けばディスプレイ&キーボードが登場

なかなかキテますね、戦國は結構小さなキーボードも好きで、このネタもエレコムの TK-U77MPSV 使って、 手持ちでの親指一本打鍵 で書いております。

オジサンは、10キーでの文字入力は ホントに苦手 なんです。

リュードのキーボード も持っていますが、なかなか使う場所が限定されちゃって・・・

でも、これ良いんじゃないですか?
ある意味 戦國の理想型 です。これなら戦國の秘技、 手持ち親指一本打鍵 も可能っぽい。
Bluetooth通信を標準サポートしていると言うことは、 コードレスヘッドセット も使用可能。本気で欲しいですね。

日本での発売を待つとして、それまでのツナギはっと

メインキャリアはauの戦國ですが、実は無駄なことにDOCOMOの契約も持っているんですよ。
受信と留守電専用 らしい ですが・・・(因みに契約機種はD250i)

で、今非常に気になる端末がDOCOMOから出たんですよ、その機種って・・・

premini

月曜日に実機見てきました。
見てきた感想ですが・・・・

買う買う光線出まくっていますね・・・コイツ
昔、携帯電話型ライターを某さんから頂いたんですが、まんま大きさが一緒!!
画像から想像出来ない小ささでした。
重さなんて 69g ですよ
戦國ご愛用の 漢な腕時計 なんか、 132g 有るんです。その約半分の重さ・・・(腕時計が重すぎる?)
衝動買いしそうでしたが、あいにく在庫切れ・・・

しかし、本日10時には入荷する事は聞いてきた。
問題は、コイツにイヤホンマイクが使えないこと・・・

某掲示板にも書き込み有りましたが、この先施行される運転中の携帯電話手持ち通話違反に対応出来ないのは非常に痛い・・・
(厳密に言えば純正の自動車搭載キットでハンズフリーは可能な模様)

しかしこの小ささは非常に気になる・・・必要は発明の母と言うが こんなもの もあるらしい。一挙に問題解決(ただし使用したカッコはいかがなものか・・・・)

さ〜て戦國が物欲に負けて購入するかどうか・・・・乞うご期待

※間違ってもオネ〜ちゃんに催促されているのではない・・・自爆
posted by 戦國ポラール at 02:31| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

851,000円のファミコンソフト

ファミコンカセットに 851,000 円 ですって、

	851,000 円
ファミコンキン肉マンマッスルタッグマッチゴールドカートリッジ  

幾らレア物だからって異常ですよ。
もしかして投機対象?
オークションは激戦を呈した模様で、12万円也の開始価格にかかわらず総入札数は73件・・・
あいた口が閉まりません。
posted by 戦國ポラール at 00:55| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。