↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年06月27日

アルミボトルのふた・・・捨てないで

「ふた」捨てられ、アルミ缶リサイクル率が初の前年割れ

アルミボトル

資源リサイクルに有効として、最近増えてきたアルミボトル。
このアルミボトルのふたが捨てられるため、年間1800トン以上、アルミの回収量が減ったと言うお話。

一瞬、アルミボトルって瓶みたいに洗浄して再利用されているのかと思ったが、そうではない。

ペットボトルの習慣で、アルミボトルのふたは燃えないゴミに捨てられず廃棄され、リサイクルの還元率が少なくなったというお話。

確かに戦國も、パキッとアルミボトルのふた回したら、高確率で普通のゴミ箱行ですものね。

アルミ缶のプルタブ化もこの辺に理由があるらしいですが、当初缶の一部が飲み物に入るのが不潔という理由で人気無かったか・・・

しかしね、不潔嫌いな方、アナタは缶に口付けて飲まないのかと怒りを覚えながら文句言いたかった自分が懐かしく思えます。

ちびちびジュースを飲む戦國にとって、飲みさしの容器に栓が出来るボトルは大好きですね・・・なのにゴミ箱直行・・・

これからは燃えないゴミとして容器と一緒に燃えないゴミに捨てます
posted by 戦國ポラール at 22:31| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モトラが250になって帰ってきた!

250CCスクーターでは完全にヤマハの後塵を浴びているホンダですが、その巻き返しを果たすべくフォーサイトのリニューアルを行い、第2弾として新型スクーターPS250を新発売しました。

motora



ごめんなさい、画像間違っていました。

ps250

建築機械ではございません。

確かに、スクーターのカウリングは非常に高いので、ある意味合理的なのかも・・・

軽量さも魅力かな?

ハッキリいいますが、似ている2台ですが、あのモトラとはコンセプトが全く違うので間違ってもオフロードには入らない方がイイと思います。(泥濘に入って最近死にそうになった誰かさんよりのアドバイス)


posted by 戦國ポラール at 09:47| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

必読!? 『ウェブログ超入門!』ボツ原稿公開

元となるのは、こちら・・・



この本には載らなかった、中身の濃いリソースが

『ウェブログ超入門!』ボツ原稿公開

こちらで読むことが出来るんですが、ボツ原稿としてはもったいない内容なのでご紹介・・・

-日本のウェブログの歴史(詳細版)
-ウェブログとマスメディアの関係
-ナレッジマネジメントとウェブログ


このタイトルだけでピクッと来た方はレッツゴぅ

書く方はまだまだこれからの戦國ですが、読む方の歴史はそれなりに長いので、日本のウェブログの歴史(詳細版)は、感慨を持って拝見させて頂きました。

smallnews!やムーノーローカル・・・懐かしいな

戦國が個人的に影響を受けた歴史的なものと言えば・・・
MP3 TIDAL WAVE (閉鎖されました?)なんかが非常に懐かしい・・・・

残念ながら、文章中には登場しないみたいですが・・・





posted by 戦國ポラール at 09:28| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。