
只今兵庫県の衝原湖にある呑吐ダムにてキャンドルナイト中
台風前の為か非常にむし暑い・・・
さっきローソクランタンのホヤが破壊しました。
ピンチ
↑以上ライブでの情報
トラブルと暑さと虫の多さで先ほど帰ってきました。
今晩は新月前ということもあり、ホントに暗い場所でキャンドルナイトということで決定した今回のロケ地呑吐ダムは、知る人はニャンニャンスポットとして有名なほど、吸い込まれるような暗さを体験できました。
で
明らかに準備不足・・・
みんな持ってくるかと思われたキャンドルは、戦國のロゴスキャンドルランタンのみ・・
懐中電灯は今回の趣旨からして反則ということはみんな理解しており、これまた、誰一人として持ってきていない・・
バイクのヘッドライトを頼りにごそごそしてたら、キャンドルランタンの火屋が落下・・・見事破壊。
風避けが無くなったキャンドルの灯りは非常に心細く・・・
30分余りで帰ってきました・・・
虫も多かったですね。
まだ蚊は来ませんでしたが、肌にモソモソした感じは堪えられませんね。
それなりに楽しかったですけどね。
このイベントの趣旨に反するかもしれませんが、今日だけはホントに電気の明かりの偉大さを再認識できた貴重な一日でした。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=+34.77368&lon=+135.07334&fm=0