↓↓あなたの愛のクリックで幸せになれる人がいます
元祖ブログランキング

2004年06月14日

着メロで、泥棒さん判明・・・持つぞ俺メロ

「あ、おれの着メロだ」 携帯電話盗で男を逮捕

いいかんじ


みなさんお持ちのケータイ電話、着メロ&着うたってどんなの使っていらっしゃいます?

戦國は昔は無音バイブ派でした、が、よく着信落とすんですよね
・・・

仕事柄これは痛い・・・

クライアントの目の前でも差し支えが無く、誰からかかってきたかが分かるように・・・かといってウルサクも無く・・・かといってアカラサマに曲の違いが他人に分からない・・・

オルゴールの着信音使っています。

今のところ、試行錯誤の結果がこれ・・・

お勧めです。

しかし、着メロで自分の携帯盗まれたことが判明するなんて・・

かなり個性的な着信音おつかいだったんでしょうね・・・・

これまた、関西ローカルネタですが・・・・

以前、自作着うたで「ありがとう浜村淳です」のオープニングソングをある人に割り当てていましたが、着信があるたび、周りの皆さんの反応が面白かったです。

時計を見る方・・・不思議そうに眼をキョロキョロさせる方・・・

人混みの中では、恐縮して電話を出せないという状況もございました・・・

あと、ヨドバシやソフマップ、ドンキーコングなどの店内放送用ソングも結構受けたかな・・・

受けねらいの着信音もどうかとも思いましたが・・・


(どうして画像はエノカナちゃんなのって?変な着うた持ってる、濃いauマニアに聞いてください)






posted by 戦國ポラール at 23:52| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京港でテロ対策訓練

東京港でテロ対策訓練 海保、警視庁など合同で

勝っちゃいました

最近発売された、ベストセールスDVDでもこんなシーンあったよね・・・

「勝っちゃいました・・」

まさか、こちらも仮想テロチームが勝ったんじゃ無いでしょうね
posted by 戦國ポラール at 23:19| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オークションでの肖像権侵害撲滅キャンペーン

オークションでの肖像権侵害撲滅キャンペーン

ってことは・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000011-ykf-ent

のネタ元の

http://naruto.seesaa.net/article/166211.html

詳細

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12341103

なんかを見ていると・・・画像は削除されていますね・・・

出品期間違うみたいだぞ・・ZAKZAK様

316000円か・・・落札者はマスコミか、芸レポか、はたまた、プロダクションか・・・
posted by 戦國ポラール at 23:04| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宇宙ステーション内で空を飛ぶ球形のコンピュータ

宇宙ステーションの中に浮遊する、球形の多機能コンピューター

ハロ?

ハロ?

ではないみたいです・・・(戦國はガノタでもないみたいです)

ハロ

です。

羽でパタパタ飛び回るハロに対して、こっちはドライヤー並の送風で飛び回り、Pentium IIでGNU/リナックスを走らせ、空飛ぶPDAとなって宇宙飛行士の補佐をするんですって・・・

無重力の宇宙空間ではなく、1Gかかる地球上でこいつが使えたら・・・

電池が12時間もたない携帯(使い方も過酷ですが・・・)使わざるを得ない現状では、まだまだ夢のお話ですね。
posted by 戦國ポラール at 22:47| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | “φ(σ_σ*)゛ メモメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人が馬に勝つ歴史的快挙

人が馬に勝つ歴史的快挙

馬対人間

顔の長さではありません。

走るスピードで人間が馬に勝ったらしいのです・・・

フルマラソンまでいきませんが、約35Kmのコースでこの快挙は達成されたみたいです。

短距離であれば、馬に勝てるはずはありませんが、長距離なら勝つこともあるんですね・・・

昔聞いた話ですと、競馬馬のサラブレッドって本気で走らせば心臓が循環能力を超えてしまい死ぬこともあるそうです。

35Kmという距離がよかったのかどうか知らないけど・・

人間が馬に勝ったお話でした。
posted by 戦國ポラール at 22:27| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ビックリネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

世界同時トイレ流し大会2004

世界同時トイレ流し大会2004

トイレ

なにも嫌なことがあった訳じゃないのに、世界中の人々が同時に水を流す・・・

先日、夏至の日に日本中で電気を消してローソクで過ごすという、粋なイベントを紹介しましたが、こんかい紹介するのは、世界中の水洗トイレで一斉に水を流すというイベントのご紹介です。

一斉にといっても、台風や夕立の雨量に比べたら、屁の河童でしょうが、時差の関係で夜中にこれやられたらマンションなんかじゃ、かなり迷惑なことは明らかですね・・・


posted by 戦國ポラール at 22:04| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

JAL123便の悲劇

FLOZEN DIRT

123

JAL123便の事故とは・・・

1985年8月12日に発生した単独機としては航空事故史上最大(犠牲者520名)の事故。原因は相模湾上空を飛行中に何らかの理由で垂直尾翼(垂直安定板)の3分の2を失い、付近を通っている油圧系統も破壊され、操縦不能に陥ったことである。機体が不安定なまま迷走飛行を続け、群馬県の秩父山系の高天原山(たかまがはらやま)山腹に墜落した。
一般に墜落地点の報告の言葉から御巣鷹山事故と呼ばれている


19年たったんですね・・・

いろんな陰謀説もあるようですが・・・非公開であったフライトレコーダーの記録が最近メディアに流れたらしく、不明瞭なこの事件の概要がわかりつつあります。

この事故で、平井賢がカバーした「見上げてごらん夜の星を」を歌っていた坂本九さんが亡くなっています。

事故発生から墜落まで、機内の状況は想像を絶した状況であったと思います。

改めて・・・

心より事故の犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げます。
posted by 戦國ポラール at 01:07| 兵庫 ☀| Comment(1) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
お疲れ様でした・・・お疲れついでにクリックして下さいな blogRanking

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。